新 株式投資掲示板に戻る 14349 ヨシ子 6月26日 22:00 >>14347 >任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選の投開票が25日、東京都内で行われ、埼玉県医師会所属の松本吉郎氏(67)が、大阪府医師会所属の松原謙二氏(65)を破り初当選した。 医師会の会長選挙にまで関心を持たれるとは、研究熱心ですね。 >低PER株は高値止まりで、値動きが悪く利益を頂けない銘柄が多い様に思います。 ああ、そうですか。PER(株価収益率)は、高いほど「人気が高い銘柄」とみなされるそうです。 PERが低い(不人気)銘柄の方が、、値動きが悪い感じですか。 返信する そう思う0 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する ツイート 一覧へ戻る 14350 re_***** 6月27日 01:23 >>14349 他の掲示板で教わりましたが、低PER株はシラーと言うらしいです。 バリューの反対でしょうね。 シラーは5倍~時には7倍程までは騰がる事が有るそうです。 バリューの方は業種にもよりますが、15倍が目安ですかね。 返信する 1 そう思う0 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 投稿する
>>14347
>任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選の投開票が25日、東京都内で行われ、埼玉県医師会所属の松本吉郎氏(67)が、大阪府医師会所属の松原謙二氏(65)を破り初当選した。
医師会の会長選挙にまで関心を持たれるとは、研究熱心ですね。
>低PER株は高値止まりで、値動きが悪く利益を頂けない銘柄が多い様に思います。
ああ、そうですか。PER(株価収益率)は、高いほど「人気が高い銘柄」とみなされるそうです。 PERが低い(不人気)銘柄の方が、、値動きが悪い感じですか。