掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。

【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)

・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します

悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

ふぃーぼの部屋の掲示板

 ドル円は昼前にNHKニュースで菅首相が総裁選氏不出馬の表明が報道されるといったんは下がるが、その後は一気に110.07円まで上昇した。ただし、買いの勢いも続かず110円のオプションピンのガンマ売りなどで上値も抑制されて110円付近で膠着。
 
 市場の焦点は本日の東京時間21時30分発表の米8月雇用統計の非農業部門雇用者数(NFP)となり。NFPが予想75万人以上の結果となるか見極めたい。ドル円はレンジを抜けないか限り下押しは打診買いで対応したい。また、110円のドルコールオプションが東京時間23時NYカットがあるので留意したい。なお、来週月曜日は米国がレーバーデーとあってNY市場が休場となり、またNYの天候が不安定ということもあり市場参加者が閑散となりそうだ。

 テクニカル的にドル円の下値の目途は、一目均衡表の転換線109.76円を割り込むと24日
安値109.41円とし、上値は1日高値110.42円を意識し、株価・米長期金利を睨む展開となろう。

投資の参考になりましたか?