掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
617(最新)
土日が忙しかったのでゆっくりしてからと思っていました・・・
失礼しました。 -
他の人来るかな・・・?でもFXについて経験したことなど語り合いたいですね。
場所については私もどこでもいいですよ、具体的どう進めればいいかな? -
私は大隅半島の方です、鹿児島市内まで2時間、国分まで一時間ほどです。
鹿児島市内でどうですか? -
勉強会って言うより語り合いたいですね、鹿児島のみんなで
-
608
おはようございます。
ドル円なんとなくダブルボトムのような日足を形成。しかし、油断はできないですね。
G20は期待できないでしょうね。 -
お疲れ様です。
今の形勢は、ロングには不利ですね。
日経3月末にかけて18000円辺りまで戻した場合、もう一度1月のような下落が有るかも知れないと見てます。
ロングで入るのはその後かなと思います。 -
606
おはようございます。
戦略はどう立ててますか?
ショートあるいは安いところをロング? -
おはようございます。
とうとう115円割れて、110円手前まで来てしまいました。
今の勢いからすると110円割れも時間の問題のような感じがします。
株価指数の下落が止まらない。日経1万円まで行っちゃうんでしょうか? -
604
こんにちは。
円高トレンドに転換しましたね〜
しかし、早過ぎる…
当面は110円が意識されるのでしょうか。 -
603
天文館のあたりでみんな集まってFX勉強会やりましょう
-
お疲れ様です。
豪ドルやユーロに対してはそこまで、円高にはなってないみたいですね。
米ドルが弱すぎます。
マイナス金利の効果は有るには有ったんでしょうが、米ドルに対してはドルの弱さで完全に帳消しにされましたね。
この流れはもうしばらく変わりそうにない感じです。 -
601
こんにちは。
こんな展開ありでしょうか?
やはり何をやっても円高トレンドなのでしょうか… -
お疲れ様です。
郵送はされてこないです。取引画面で報告書を取得出来るようになってます。
自分でプリントアウトです。 -
598
こんにちは。
せめて123円位まで行って欲しいです。
でないと、私のポジョンの含み損は解消されません。
確定申告の時期が来ますね。
お尋ねしますが、貴殿の場合、期間利益報告書はネットから、プリウントアウトしていますか?
私の楽天証券の場合、株の方は郵送されるのに、FXの方は、自分でネットからプリウントアウトしています。 -
おはようございます。
マイナス金利は、なるほどと言った感じでした。
ドル円も121円半ばの節目を試すところまで戻してきてます。
日経も17、700円を抜けられるかどうかです。
マイナス金利導入は、余韻を残しそうなので今後の動きは注目していきたいところです。 -
596
マイナス金利導入です。
-
595
おはようございます。
FOMC通過しました。
明日はやはり黒田さん動かないでしょうか? -
おはようございます。
来週のFOMC・日銀の会合を前に売りのポジションに買戻しが入ったかなと思っています。
商品市場では、基本的に買いに入る状況ではないので、イベント通過後は要注意かなと思います。
黒田さんが動くのは参院選を睨んでだと思うのでもう少し先だと思います。
日銀だけでは当然インパクト不足になるので、財政との合わせ技が必要と個人的には考えています。
安部さんに秘策が有るか無いかですね。それ次第では参院選の結果も大きく変わるでしょう。
セリングクライマックスは、まだ来てないというのが今の正直な気持ちです。
来ないかも知れないという気持ちも有ります。
資源価格の低迷はどこかの財政破綻になるはずだと危機感は有ります。
そのもの自体は大きくは無いかもしれません。でもドミノ倒しで波及する可能性が大きいので
過小評価は出来ないと思います。
有名どころの投資家の方々は原油価格の底打ちが近いとおっしゃっているので、そうなればと
思います。 -
593
おはようございます。
なんとか、日経平均の大幅高で為替も円安方向に振れたというか、下げ止まったというか…
原油も30ドル回復。
ドラギさんの緩和示唆が効いたのでしょうか〜
黒田さんは行動するでしょうか…
明日は大寒波で大荒れみたいですね〜
相場はこのまま落ち着いてほしいです。 -
お疲れ様です。
確かに今の現状は、更に株価下落有りそうな感じでは有るのですが、不安要素が有るから下げてるだけで、本当の危機的材料がまだ出たわけではないと思います。
産油国の財政悪化は、金融市場にとってはマイナスなので、株価下落が続くと円高気味になります。
長引きそうな予感がするので、そうなると本当の意味での危機的な事が有るかもしれません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
くたくた 2013年5月12日 20:51
どうでしょうか?
気づいた方は絡んできてください。
私は、もっぱら米ドル円です。