掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
283(最新)
昨日買い下がった平均建玉149.872 ほぼ現値
無難に150.3決済か150.8まで引っ張るか。
落ちれば週足の149.2で買い増し。 -
2025年3月26日 日足
149.5-149.79-<150.24>-<150.34>-<150.87>
2025年3月24日 週足
146.62-147.17-148.58-<149.2>-<149.73>-<151.78>
2025年3月 月足ポイント
152.19
<151.62>
<150.89>
<150.45>
<149.82>
145.58
143.815 -
150割れ。
あとは週足ポイントで買い下がります。
安全運転で!
ここをSで取れる人はすごいな。落ちると思ってもチキンだから10〜20pips しかSでは取れない。 -
> 2025年3月25日 日足
-<150.47>-<150.58>-<150.89>-
<>同士でレンジになることは良くある
今日はそんな感じだけど、突然どっかへ飛んでいくこともあるので過信は禁物。
一部リカクして本日分の利益は吸えたから、あとはL保持したまま下がったら買い下がる。現在の平均建玉150.47L。 -
昨日はエントリーする間もなく上昇してしまった。
今日は現値より下と、過去の高安で指し値張っておこう。
週足の151.78の引力が強い気がする。月足の152.19も現実味。 -
2025年3月25日 日足
149.1-149.6-<150.47>-<150.58>-<150.89>-151.54-152.04
2025年3月24日 週足
146.62-147.17-148.58-<149.2>-<149.73>-<151.78>
2025年3月 月足ポイント
152.19
<151.62>
<150.89>
<150.45>
<149.82>
145.58
143.815 -
2025年3月24日 日足
147.82-148.23-148.88-<149.07>-<149.43>-150.07-150.19-151.14
2025年3月24日 週足
146.62-147.17-148.58-<149.2>-<149.73>-<151.78>
2025年3月 月足ポイント
152.19
<151.62>
<150.89>
<150.45>
<149.82>
145.58
143.815 -
2024年7月9日の時点でIMMの円買い残し(円売りポジ)が184.2m枚。
その時点での1ドル:161円程度 →Even (8月6日)144.3円
今はIMMの売り残し(円買いポジ)が176.79m枚。
現時点での1ドル:149円程度 →Even(いつ?)165円程度。
短期:? 中期:下 長期:? 超長期:絶対上
握力があればLは助かる算段。まあ、現在ノーポジだけどね。
積み立てNISAでドル建ETFに月1兆円漏れてることも考えて、ショートは怖くてデイトレが限界だわ。 -
金曜日の終わりは一方通行?
買い下がるなら、占い関係なく148.2-147.42-146.55
占いと被っているのは、147.44かぁ。指値して寝よ。
22時からの8時間足的には148.2は行く? -
> 2025年3月21日 日足
> 146.21-147.3-146.99-<147.12>-<148.84>-148.51-149.28
持ち越しの平均148.8L建玉達は日足ポイントの149.28で一部決済。
残りは149.65までか、150までか、152までか…。と悩んでいるうちに.65で決済されてた。その後、下がってるので結果オーライ。現在ポジション無し。
やはり買い下がりの方が性格にあっている。売り上がる根性ないわ。 -
2025年3月21日 日足
146.21-147.3-146.99-<147.12>-<148.84>-148.51-149.28
2025年3月17日 週足
141.78-144.43-<146.72>-<147.44>-<147.72>-147.92-148.77-151.42 -
> 2025年3月20日 日足
> 147.32-148.29-<149.25>-<149.67>-149.56-150.1
今日は春スキー行ってきました。
148.29Lは刺さっているのですが、昨日から買い下がっているので平均建玉は148.8くらい。まあスワポあるから、買い下がりで長期保有もありかな。次は147.32指値して寝よう。
上がると思うと下がる。下がると思うと上がる。安全第一。 -
2025年3月20日 日足
147.32-148.29-<149.25>-<149.67>-149.56-150.1 -
> 2025年3月19日 日足
> 148.92-149.145-<149.8>-<149.93>-150.19-150.66-151.06
正直、150までならLしておけば助かるんじゃないかな?
ただ、ナイアガラ仕掛けがあるかもしれないから、145まで落ちてもナンピンできるレベルでLすれば負けないはず。
今日は遊びで入れた150Sが10pips 149.145Lは40pipsで知らない間に決済されていました。今はノーポジ。
149.2より下にL入れ直しておきます。 -
2025年3月19日 日足
148.92-149.145-<149.8>-<149.93>-150.19-150.66-151.06
2025年3月17日 週足
141.78-144.43-<146.72>-<147.44>-<147.72>-147.92-148.77-151.42
2025年3月 月足ポイント
152.19
<151.62>
<150.89>
<150.45>
<149.82>
145.58
143.815 -
2025年3月18日 日足
147.51-148.21-148.52-<148.81>-<148.92>-149.79-150.2-150.81
2025年3月17日 週足
141.78-144.43-<146.72>-<147.44>-<147.72>-147.92-148.77-151.42
2025年3月 月足ポイント
152.19
<151.62>
<150.89>
<150.45>
<149.82>
145.58
143.815 -
>> 2025年3月17日 日足
>
>> 147.1-<148.35>-<148.41>-<148.65>-149.35-149.65-150.61
>
>指標で148.35Lが刺さった。149.0で決済できるかな?
できたー!今日はここまで -
> 2025年3月17日 日足
> 147.1-<148.35>-<148.41>-<148.65>-149.35-149.65-150.61
指標で148.35Lが刺さった。149.0で決済できるかな? -
2025年3月17日 日足
147.1-<148.35>-<148.41>-<148.65>-149.35-149.65-150.61
2025年3月10日 週足
141.78-144.43-<146.72>-<147.44>-<147.72>-147.92-149.5-148.77-151.42
2025年3月 月足ポイント
152.19
<151.62>
<150.89>
<150.45>
<149.82>
145.58
143.815 -
最近占いが当たらない。
148.3sと、節目で入れた149.0を指標前に微損撤退。
週末は当たらない傾向…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
日記つけてみます。
3日坊主かも。
投資の参考になりましたか?