掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
27119(最新)
-
27118
-
27117
-
27116
-
26742
ドル円の年間ボラティリティ
2015年 10.0円 上昇
2016年 22.7円 下落
2017年 11.3円 下落
2018年 10.0円 下落
2019年 7.9円 下落
2020年 11.0円 下落
2021年 12.9円 上昇
平均 12.256円 -
26741
原油価格の上昇が気になるも手仕舞い(^_-)-☆
米長期金利が上がれば日経は下落圧力が上昇し
ドル円為替は円安に圧力が掛かりやすい。
欧米投資家はクリスマスの長期休暇に入るので
個人投資家と今年は利益を出せず焦りのある
HFの薄商い相場となる。
年末年始は過去のデータでは、おいらは苦手で
手仕舞いが妥当なのだ(´-ω-`) -
26740
今週の相場は米長期金利上昇が意識されそう‼
先週16日、FOMCの発表は市場予想と同じだった
不透明感は払拭され日経は大幅高だった
しかし17日は一転して米長期金利上昇の警戒感から
日経は大幅安になる展開だった(^_-)-☆ -
26739
【2021年第4四半期ファンダメンタルとドル円価格】
09/23 110.33 中国恒大集団デフォルト懸念後退
09/27 111.0 米テーパリング年内着手
09/30 112.07 米株安.米長期金利低下
10/04 110.82 産油国通貨上昇・米株価下落によるリスク回避の円買い
10/05 111.45 米サービス部門PMI・米IMS非製造業指数好調
10/08 112.23 NFPは予想下振れ失業率改善・米長期金利上昇
10/11 113.33 日米金利差意識
10/15 114.26 バイデン大統領米債務上限案にサイン
10/22 113.48 パウエルFRB議長「利上げは時期尚早」
10/28 113.53 ラガルドECB総裁タカ派発言によるユーロ高・米四半期
GDP下振れで利上げ観測後退
11/03 114.01 FOMCテーパリング開始決定
11/05 113.39 米雇用統計好調・米長期金利急低下
11/08 113.21 クラリダFRB福議長発言で早期利上げ観測後退
11/10 113.91 米CPI加速、6%台は31年振り
11/16 114.83 10月米小売り売上高上振れ
11/22 114.87 バイデン大統領次期FRB議長にパウエル現議長を再指名
11/24 115.43 5年内最高値115.517 デフレーター上昇
11/26 113.34 南アフリカで新型コロナウイルス変異株(オミクロン)
発見世界株下落・リスク回避の円買い
11/30 113.13 オミクロン株には既存ワクチン効果が薄いと報道
12/03 112.82 米雇用統計11月度NFP21万人(予想55万人)失業率4.2%
(予想4.5%)平均時給4.8%(予想5.0%)
12/06 113.5 オミクロン株に対する警戒感後退
12/08 113.7 オミクロン株に対するワクチン効果確認
12/09 113.45 中国恒大集団の格付けがCから部分的な債務不履行
(デフォルト)に相当するRD
12/10 113.37 米CPI期待で反発となるが大幅上昇はなく失望
12/14 113.76 11月の米PPI好調 -
26737
頭のメンテナスならぬ 体のメンテナンスを
昨日午後から人間ドックに入り、只今帰宅。
メインはガン検診で高額な医療機械でデーター
を取るのも有るのに料金は毎年安いのに驚く。
米国なら最低1~2万ドルは取られると思う(^^♪ -
26736
たまには自分の頭のメンテナス
自分の頭の迷路を探って行くーーーーーーーーーーー
こんなことも暇人の特権かな~(^_-)-☆ -
26735
ネット将棋で実力伯仲のメンバーとの対戦では
5連勝する日もあれば連敗の日もでてくる
同じ自分の脳なのに何故?
大脳生理学者の中野信子に聞くっか?(笑)
こんなことを考えながら穴埋め土方してたんよ
そしたら急に思考が飛んだんだ‼
「RSIとマックD RSIにトレンドラインを引く」に
これまた何故かな?(>_<) -
26734
木の根っこの穴埋め土方中 よぎる メモ(一一")
RSIとマックD RSIにトレンドライン引く
RSIとボリバンの相性 基本から考え直す(´-ω-`) -
26732
チャートからみるドル円相場感(´-ω-`)
2017年から5年間の月足を見ると昨年の3月に付けた
長い髭の101.17円~先月11月14日の115.517円内の
相場で日足一目均衡の雲は110円台のしこり玉を残す
ものの112円~114円に集約されてきてる。
この112~114の需給バランスを何がどの様に変化さ
せて行くのかを見守る(;^ω^) -
26731
上沼恵美子のおしゃべりクッキング で料理の勉強中‼
料理して新しい美味い物食べると相場で勝っ様に嬉しい(^^♪ -
26730
日本人が? それとも鬼ヨメだけ? 真似事好きな人種‼
今朝早くから他県にあるアウトレッドのブラックフライデー
セールに欲しい物が有ると、そわそわと出掛けて行った。
昨晩はフライドチキンを買って来て、今日はアメリカはサン
クスギビングデーだからとマジ顏で言っていた。(´-ω-`) -
26728
こんにちは
こっちの板 空き家みたいだったので勝手に使ってます。
今日は 畑の整地と床屋の予約を入れました。
相場の動きは小さいと、勝手に決めての予定です。
トレードを控えめにして以来、コロナ禍でも進歩したのは
なんと料理でした。
今は、秋の味覚をテーマに、安い食材でも秋を感じようと
張り切って主夫をやってます。
鬼ヨメはおいらのアカウントも持って、朝早くからポケ活
等、外回りをしています。(^^♪ -
26727
>11月5日(金)米雇用統計
-
26726
【来主要各国の金融政策スケジュール】
>11月2日(火)豪州 政策金利発表
>11月2~3日(火~水)米国FOMC
>11月3日(水)日本 文化の日
>11月4日(木)英国 金融政策委員会 -
26724
おはようございます
昨晩 1年半ぶりにこの板に入って、過去レスを読み返しました。
懐かしいのは勿論ですが、レスったその時、その時。をわりと
鮮明に思い出させてくれました。
将棋等で強くなる子供の特徴として、負けず嫌いで負けた将棋の
振り返りができること等が言われています。
おいらもトレーダーの端くれ、トレード日記ぐらい真面に付ける
習慣を忘れるな<<< 反省(;^ω^) -
26683
今まで用いていたChart
数を増やしたChart
線を引くことは 変わらず行う
このとき
今までのChartと新しいchartで
線を引いた場合
見えるものが 同じか 違うか
まず このあたりかなぁ・・・
自分らしさを磨こう♡
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
ドル円為替板で知り合った気の合う仲間が
交流できる場をつくりましたぁ~♪
リビング板では他の方々の邪魔になってしまう!
こういったことについても、このスレッド内なら だいじょうV
ここに集うみなさまの力で少しずつこのスレッドを育てていただきたいと願っております。
私、高みゃるは、トレーダーとしてまだまだですので、
どなたか腕の立つ方にもふらっと立ち寄っていただき、経験に基づいた助言など賜りますと幸いです。
ま、ゆるい感じで、急がば回れ、複利の力は凄いんだぞぉ、こんなスレッドめざしませんか?
ただし、ギャンブラーの方、荒らしの方の立ち入りは禁じます。
では、よろぴく!
投資の参考になりましたか?