掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
26423(最新)
すいません初心者です8/10に1.106と1.105で2枚買いで入ったのですが今朝起きて見たら30000円も損してます。これは損切するべきなのでしょうか?すぁっぷも払わないといけないみたいなのでつらいですよく見ると天井で買ってるんですかねこれ?
-
つい先月はターミナルレート6%もじさず!
みたいなのりだったのに、中堅銀行が二行、仮想通貨もふくめたら3行が破綻したくらいで腰が引けすぎな気も。 -
二円下げに乗れなくても、底からの70pp往来とれたら満足したい。
戻したらな話しですが(笑) -
FOMC終えて。インフレ退治にキツメで警告すると思ってたのですが、ハト一色でした。
ありゃあ。またやらかしました(笑)
とりま131.70あたりまで戻されてどうなるのか注視。
折れるようならよい売場に。 -
おはようございますな朝6時。
昨日はドル高で底値から150pp前後あがりました。
わかりやすかったですね。
今夜はFOMCです。予想通り25bpなのでしょう。
来月の動きまですでに織り込まれていること、
金融危機も一服感あることから往来はあってもドル高目線で、
底でひろえたらラッキーかな。 -
昨日の安値割り込んでこれたら下げ超加速
底堅く反発するならこれも大きく。
いまはそんな微妙なとこな認識です。
わかってから動いても遅くない。
ただ両面焼きに注意ですね(笑) -
あれだけスワップ生活したいいいながら
ならなんでここでロングしないのか
そう考えると自分でも不思議なんですよね(笑) -
ほんとは127円まで崩してほしいけど、
それはあくまで願望ですからね。
ここからはFOMCはドル高目線で。
さらなる連鎖と2年補償云々がどうなるか見守りつつ、
ドルオペも前のような10円幅で効果発揮すると思わないのと、
QEかよな銀行への貸し出しもたぶん普通に返される可能性大と判断。
ということで無理にショートするとひどい目に会いそうなので、ここは静かに次の売場探しかなと。 -
すんません、またフラグでしたね(笑)
にしても織り込み早い‼️
こうなるとドル供給オペが効いて、ドル高の流れも。
いつもの兄さんのツイートです。
マーケットはタミレー4.75%を織り込み、6月利下げ開始まで読んでるパウ。
年末は3.75%まで利下げするというハトっぷり。
今回の銀行騒動で貸し渋りが表面化すればインフレも想定以上に落ちて利下げの可能性が増すのは妥当パウ。
よってSEPで12月以上(5.1%)が出ると株価は今年のボトムに向かうパウ。 -
リスク回避の円高しか勝たん
130.54 -
すんません132でしたね(笑)
とりま133トライはしそうな。 -
9時前で133.30まで50pp
さて、どこまで上がるか -
一旦は上がるだろうけど、さてさて。
政府のまるまる補償付き、契約後はUBSは切り売り自由、
そこまでして買収の形にこだわるのかわからんですが、後々混乱するまでわかりました(笑) -
合意で喜ぶのもつかの間、地獄しか待ってなさそうwww
早朝レートもドル円で1円上げるもすぐに半値落ち。
日本時間どうなるんでしょうね。
とにかく想定ラインまで上げたら売りたいとだけw -
@Yuto_gahagaha
クレディスイス買収、主要HL
*全株取得(1株/0.76CHF=30億CHF)
*SNB、最大1,000億CHF資金注入
*政府、90億CHF損失補填
*AT1債、全減損(160億CHF)
*CS株主、1UBS株/22.4株で交換
*CS投資銀行部門、切り捨てへ
全然追えてませんが取り急ぎ。 -
クレディスイスのPBRは0.04だそうですw
180兆円資産抱えていてもこれだから金融危機はおそろしい
UBSとスイス当局の間で裏でいろいろ取り決めがあるだろうけど、
みせかけでいいからマーケット混乱させないための買収としか思えませんね。
今度はUBSの株価が心配ですwww -
悲惨なのはクレディ・スイスの株主ですね
直近高値から半額以下になり、さらに半額以下になり、
ほぼただ同然みたいな値になるのですから。 -
CS買収合意とのこと。ただ株価の額面でかなりのディスカウントなのがねと。
叩けばいくらでもホコリというか負債が出てくるとわかっているからか。
買い付けの三倍の額の補償をスイス当局に取り付けたのもリスク回避のためでしょう。
これはまだまだもめますね(笑) -
またこーいうもめそうな燃料を投下する(笑)
米中規模銀行各行、政府に対し「2年間あらゆる預金を保証」する要求
US Midsize Banks Request FDIC to Insure All Deposits for Two Years - -
CSネタでFTがUBSやブラックロックが合意に取り付けと飛ばして否定されるの繰り返し。
市場が開いていたら乱高下してましたね。
今度はスイス当局が日曜朝には結論とか言うけど、それもさてさてです。
いずれにしろ合意で上がればよい売場になりそうな(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
yoigoshi_no_cha 2013年11月1日 08:28
ユーロドルの情報交換にお使いください。
煽り不要でのんびりトレードできる方、スイングな方は熱烈歓迎です。
ここたー! てポイントきたら教えてください^^