掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
9912(最新)
ユーロ/円は週足レンジ抜けのいいところ付けたんじゃないかな?
その他の円相場は週足レンジ高値ゾーン
その他もユーロ/円に続くなら円安トレンドやろうけど
ここにきて関税出尽くしの調整相場なんかな
週足次第かな。 -
9911
トランプは譲歩せず。
反応としてはインフレ懸念のほうが大きい感じ?
昨年まではインフレでドル高って言われてたし。
俺は株安に飲み込まれてリスクオフじゃないかなぁと。
春の再来来いや -
9910
リスクオンに懐疑的
関税の影響は関係なし?
アメリカの利下げ、日本の利上げ軟化で吸収できるんかな? -
9909
豪円が上がれてないこと自体、相場環境はあまり良くないってことなんじゃなかろうか
-
9908
数年前のロシアの時と比べてる人おるけど
あの時は、メインはコロナの利下げ、財政出動でのインフレで追加で戦争の原油高がきただけやから
今回は円安の引き金にはならんと思うよ -
9907
94円台売り倒して株の投げ売り待ちなんやが
なかなかしぶとい
欧州含めた中銀は世界情勢と経済に対して結構タカ派な印象やねんけどな -
9906
94バックに売りかな
95円台までの吹き上げすら無さそうに見えるけどなぁ -
9905
すげぇ戻しちゃってるやん
ここらへんの揉み合いから上抜けは決済が良さげ
ドル円含め4時間足の戻り高値やし
朝が早急に下がりすぎただけと思いたい -
9904
希望は92前半より下で週足終わること
そうなれば来週は期待できそうかなぁ
レンジ説も強そうやけど -
9903
希望は92前半より下で週足終わること
そうなれば来週は期待できそうかなぁ
レンジ説も強そうやけど -
9902
日足でかなりの反発を起こせなければ
売りキープで良さげ -
9901
なんかレンジ帯が上にシフトしただけの
決め手に欠ける値動きやな
売りのほうが良さげ -
9900
豪円だけが、やや上抜け気味
他の円相場が抑えられてることを加味すると
買わないほうがええかな
怪しい -
9899
買いは結局ここらへんまでかな
ドテン売り
94以上維持なら来週から買い予定 -
9898
買いのままでよかったわ😖💦
レンジが続きそうな上抜けしそうな
明日の指標からかな -
9897
なんか反発弱くなってきたなぁ
決済してドテン売り -
9896
ドル円が142円台で耐える前提で
豪円買い仕込みって感じかな
140は割れるとは思えへんねんなぁ
140行ったとしてもドル安相場ならクロス円はたいして下がらんかな
円相場は5月の安値バックに買い -
-
9894
決済
ドテン買い -
9893
とんでも上げを喰らったけど
下がってきたか(^-^)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
FXのトレード、相場観、ネタなんでも書き込んでいくぜー
投資の参考になりましたか?