掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
17(最新)
成長要因:
EV市場拡大:テスラは電気自動車(EV)市場のリーダーであり、グローバルなEV需要は2035年までに新車販売の50%以上を占めると予測されます。テスラの生産能力拡大(上海、テキサス、ベルリン工場)と低価格モデル投入は市場シェアを強化。
自動運転とAI:完全自動運転(FSD)技術やロボットタクシー「サイバーキャブ」の成功は収益源を多角化。キャシー・ウッド氏はテスラの5年後株価を2600ドル(約10倍)と予測し、自動運転が価値の90%を占めると強気。
エネルギー事業:パワーウォールやメガパックなどエネルギー貯蔵事業は成長中。2023年規制クレジット収益は17.9億ドルで、クリーンエネルギー需要が追い風。 -
16
投資家として認めてくれてありがとう。
私は億り人なので。 -
15
世界情勢が混沌としていますが多少株価は下がっても大丈夫ですよ。
BANが怖くてwまともな投稿w
相変わらず小学・生ですね。
大丈夫ですか?
CEOでPORSCHE乗ってる人に「交通整備」ってw
何度も言います「お・前の母ちゃんデベソ」と同じですよ。
貴方みたいなすぐムキになる小・学生みたいな人は
「デベソでゃないわっ。泣」ってなりますけど
大人は「は?何言ってんのwCEOでPORSCHEのってますけどw」ですよ。
一旦株価が下がっても長い目で見たら誤差の範囲です。
交通整理も頑張ってださいね。 -
13
GOLDの基準価額を予想してみました
構成銘柄、構成比率は、2025年4月30日マンスリーレポートのものです。
構成銘柄 騰落率 構成比率
GLDM +1.252% 52.7%
IAU +1.220% 32.1%
IAUM +1.198% 14.6%
GLD +1.242% 0.0%
金先物 +1.756% 0.5%
加重平均 +1.237%
ドル円 -0.722% 143.08円
トータル +0.506%
昨日基準価額 32447円
本日基準価額推計 32597円(+164円)
世界情勢が不安定の時は金ですよね。
金にお金が集まります。 -
12
NVIDIA ジェンセン・フアンCEOは12日のCNNテレビのインタビューで、
今後の売上高と利益の見通しに中国市場を含めないと明言した。
米政府による対中半導体輸出規制に伴う判断だ。
米中が今週ロンドンで開いた貿易協議を受け、
米政府が輸出規制を解除したらどうするのかと聞かれたフアン氏は、
そうした事態は当てにしないと答えた上で
「規制解除が現実化すれば大きなボーナスになる。しかし、私は当社の全ての投資家と株主に対してこう言いたい。この先の業績見通しに中国市場は入らないと」と
語った。
投資家としていいニュースですよね。 -
11
PalantirのCTO、Shyam Sankar氏が「中佐(Lt Col)」に任命へ
Shyam Sankar(パランティアCTO)が、今宵正式に米陸軍予備役の中佐に任命されます。
任命されたのは「Detachment 201:Executive Innovation Corps」と呼ばれる新設分遣隊で、AIや先端技術の導入支援を担うイノベーション部隊です。
シリコンバレー技術者が部隊として正式に軍に加入
米軍のテクノロジー推進への本腰姿勢
国家防衛×シリコンバレー技術の融合:戦略的な大改革で、官と民の融合が一層進む潮流。
Palantirの防衛ポジション強化:CTOが予備役に参加することで、企業と国の連携がさらに深まる。
今後の拡大にも期待:初期は4名だが、この取り組みは将来的に他軍種や規模拡大につながる可能性あり。
パランティア・テクノロジーズ【PLTR】も安泰です。
期待しましょ -
10
エヌビディアは金曜日に、ドイツの製造業者をAI駆動のツールである
シミュレーション、ロボット工学、デジタルツインなどで
支援することを目的とした、
ドイツ初の産業AIクラウドをDEUTSCHE TELEKOMと
共同で構築していると発表した。このプロジェクトは
DEUTSCHE TELEKOMが運営し、
10,000のエヌビディアブラックウェルGPUとその他のAIインフラを含んでおり、
同社によれば、ドイツ最大のAI展開となる。
NVIDIAも安泰ですね。 -
ここ最近の力強さ、市場がいよいよこの会社の真価に気づき始めた感じがしますね。
もはやAI社会の根幹を担う存在であることは、誰もが認めるところでしょう。
目先の細かな動きは気にせず、時代の大きな変化をこの会社と共に楽しみたい。
私はただ、どっしり構えてその日を待つだけです。
来週に期待しまょ。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
バジリコ
投資の参考になりましたか?