投稿一覧に戻る
マーブルの囁きの掲示板
-
209
>>208
マーブルは知れば知るほど、奥が深いのです。
ここの人たちには、それが分からないかもね。
この社会はマーブルで構成されている所が多々ある。
それで救われる時もあれば、思い悩むこともある。
それこそがこの「社会」を構成している「何か」だと私は思う。
みんなも知らず知らずのうちにマーブルに接し、マーブル世界で生きている。
分かるかな?意味が(笑)。
マーブルとは突き詰めると人生そのものを構成する原理である、と私は言おう。
すでに君らもマーブルなんだ!
それが嫌でも仕方ない。
マーブルとはそういうもの。
マーブルよ、永遠なり!
マーブルよ、偉大なり!
マーブルよ、お救いください!
マーブルの意味が分からない人、調べきれない人もいるので、一応簡単に載せておこう。
今から書く文章はネットで調べた文章です。
マーブル
①まず最初に、マーブルの意味するところ。ひとつは大理石。もうひとつはおはじき。とりあえずこれに関しては置いておく。
②次に、ダンゴ現象。これはもうひとつのキーワードである確率論と絡めて調べた結果、ビンに二種類の、例えば白と黒のおはじきを同数入れてかき混ぜるとチェッカーフラッグやチェス盤のように白黒綺麗にわかれたりはせず、あちこち偏りができてしまう現象を指すと思われる。
③このことからマーブルは「おはじき」を意味するものだろう。
④ともかく白と黒、両者が50%ずつ出現するという自然法則に支配された状況下においてもダンゴ現象のようにまるで人の手が加わってるのではと疑ってしまうような状況か起こりうる。例えば本当に偶然と偶然が重なり合って生み出された、まるで人工物のように見える自然物というのも存在している。ならばもしも確率に干渉する事ができればブリュンスタッド城等を具現化できても不思議はないかもしれない。
よって空想具現化や固有結界とは世界に接続する事によって数多の事象が発生する確率に干渉し、それによって偶然中の偶然とも言える事象を意図的に発生させるというものであると思われる。
投資の参考になりましたか?