9984 - ソフトバンクグループ(株) 2018/04/13〜2018/04/18に戻る 219 sev***** 2018年4月13日 19:36 現在主流のリチウムイオン二次電池より高容量な、次世代の電池として期待されているリチウム空気電池。理論上、リチウムイオン二次電池の5~10倍、さまざまな二次電池の中で最も高いエネルギー密度を実現できる“究極の二次電池”とされている。 そう思う14 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 264 ach***** 2018年4月14日 00:13 >>219 リチウム空気電池が完成すると、EVのゲームチェンジになるね。 今のリチウムイオン電池の10〜15倍の容量になればガラッと使い方が変わる。 ロボットも外出して長時間動けるようになる。 正極が空気だから軽く、安くできる。 NIMSでは10人のメンバーで開発してきたがこれを40〜50人に増やすらしいから、開発スピードも加速するだろう。 量産化の目処が立てば、何千億でも出して工場を作れば良い。 返信数 1 そう思う27 そう思わない7 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
現在主流のリチウムイオン二次電池より高容量な、次世代の電池として期待されているリチウム空気電池。理論上、リチウムイオン二次電池の5~10倍、さまざまな二次電池の中で最も高いエネルギー密度を実現できる“究極の二次電池”とされている。