- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1157(最新)
孫さんの持株から 株主の方に抽選で毎年1名に1万株プレゼント(受け渡しは10年後)とかやったらメッチャ盛り上がりそう٩(ˊᗜˋ*)و
2億3000万株も持ってんなら少しぐらい... -
1155
すごい円安 8700円位は行ってくれ
-
1154
スプリント発表があればすぐに10000円超えてくると思いますよ。
-
1153
いづれとか、そのうちとかはだめなんだよ
そんなのは全く意味ないね -
1148
いづれあがるでしょう。
すごい買い貯めているのでしょう。
スプリント発表であげるのが目的なのでしょう。 -
1145
バフェットさんが買ってるのかな?
-
1143
マジック3だ❗️
2年ぶり
株価も反転だ -
1142
マジック4❗️
優勝セール&
優待充実してよ
昨年から株主より -
1141
御免なさい 約0.3%の間違いでした
-
1139
7.905ドル約3%近くアップしているが・・・
-
1138
余りつかわない人はyモバイルへ
沢山使う人はソフトバンクへ
まあこんな感じかなあ -
1137
そもそも、不満はあっても、不安はねぇと思う。
-
1135
「ソフトバンクの新サービスに関する発表会」の動画みたけど・・・
「料金に関する不安」「通信量制限に関する不安」「サポートに関する不安」
ソフトバンクユーザーが抱えている不安って,本当にこの3つなの???
僕にはぜんぜんピンとこなかったんだけど。。。。。
皆さんどう感じました?
これらの不安って,通信ビジネスにとって昔からの命題だし,
今更声高々に言う事じゃないように思う。
というか,これらの改善に努めるのは,当たり前でしょう!!! って感じがした。
もちろん大切なことだと思うけど,新鮮味はなかった。。。
そもそも,通信量に制限を設けているってのが,
前時代的で阿保らしいって感じる。
情報革命を謳っているソフトバンクであれば,
「通信量に制限をかけるなんていうセコイことはもうやめました!! 」 と言ってほしかった。。。。 -
1134
アイポン、使いにくい。3日で使うのやめた。
-
1132
もう、東芝の関係で鴻巣が明日から売り捲りますね。
まずは、株価半値ですね。
その後ちゃんと業績と財務で、間違えなく三桁に向かいます。 -
1129
大きく上げるも下げるもなしか。この秋は取り組み方変えなきゃだめかな。3000株長期で待っても所詮は信用買い。利食ってナンボだからね。つい夢を見てしまうので持ち続けてしまう。理屈ではここはデイトレのほうが夢はないが利益は取れる。ああこれボヤキだ!
-
ソフトバンクはすでに人工知能が動かしているのかも
-
1125
確かに、我慢出来ない奴は振い落さされるだけですね!
これからが一番美味しい時なのに? -
1124
本日孫会長出て来ないので、間違い無く破断ですよ。
もう会長本日出て来ないなんて、最悪ですよね。
1兆2兆3兆が55億円なんて、顔出せませんよね。
それに、借金しないてたんか切ったの恥ずかしくて
出れない見たいですね。
もう、諦めましょう。 -
1122
新しいiPhone...良いんじゃね? そのトータルバランス...部分的に見れば他のスマホが秀でてる部分もあるけど...それと中国製スマホ...iPhoneを超えるとかなんとか...どうなんだろ? 中国製...ね。
ともかくSBGの日銭を稼ぐ国内部門、ソフトバンクには頑張って貰わないと...ここをしっかり押さえて、ヤフー、スプリントや arm、他がしっかり成長・拡大...200兆に向かって...かな?^^
読み込みエラーが発生しました
再読み込み