
投稿一覧に戻る
(株)ニトリホールディングス【9843】の掲示板 2025/02/14〜2025/02/20
-
-
235
>>230
杉山清専務:2015年に(80歳)?退任:
ホンダで生産事業部長を務めていた方で、
ニトリでも品質管理を担当。
杉山氏をしたってホンダから10名がニトリに移り
ものづくりや物量を劇的に変えた。
東南アジアにある自社工場の改革にとどまらず、
百社を超える取引先でも無償で生産指導をして
ニトリ製品の高品質を確保した。
(ここ10年は珪素問題、センスのない製品等懸念があった
ようやくセンスのある調理器が出始めたので今後を期待) -
454
>>230
国内は飽和状態。Ⅿ&Aで店舗を増やすしかないが、島忠が軌道に乗らないお荷物グループ企業になっている。頼みは海外出店の拡大しかない。ニトリの家具って安くもないし品質も良くもない。家具に興味がない人が買う家具なんだろうなっていつも思っている。
新規出店のキーマンだった須藤副社長が先日退任され、飽和状態の国内出店はさらに厳しそう・・・
海外展開次第だが、台湾以外はASEAN頼みか・・・中国はいろいろ難しそうだし・・・
アパレルのN+って始めてしばらく経つけど全く話題が出ないところを見ると黒字化は程遠いか・・・ニトリ店舗内にもあるが恐らく売場販売効率面では悪影響なのでそろそろ見切りをつけるべきでは・・・
かつて品質の神様と言われた杉山専務、新規出店で会社の成長を支えた須藤副社長も退任され、似鳥会長以外の役員の今の顔ぶれで他社でも通用する人は・・・
円高を背景とした高荒利のビジネスモデルが崩れ、価格の割安感も以前ほどなく、ものによっては無印の価格に近くネット通販より高い商品が多くなってきたな・・・
新入社員の3年以内離職率も結構高いらしい・・・
財務体質も健全、依然、優良企業に変わりはないが、配当利回りも低いし、今後の成長率もふまえると・・・何かプラスの要素は無いかね・・・
投資の参考になりましたか?