投稿一覧に戻る
(株)東急レクリエーション【9631】の掲示板 2015/04/09〜
-
855
>>852
【 10年前(2014年) 】 近くの金券ショップで1300円のチケットを買って、新宿ミラノ座 ミラノ3で、「ヘラクレス」2D 観ました。
(2014年) 東急レクリエーション [9631] ミラノ座などで洋画興行が祖業。シネコン『109シネマズ』を展開。収益柱は不動産賃貸「・・・ 【閉鎖コスト】不動産賃貸は安定。映画興行は『アナ雪』稼ぐが、夏以降はヒット作少なく通期縮減。事業所閉鎖に伴う費用もかさむ。15年12月期は新宿ミラノ閉鎖影響に加え、映画もやや小粒化。営業益後退。 【転 換】9月、駒込に24時間営業の小規模ジムをFC出店、既存の取手フィットネスクラブは閉鎖へ。15年度は二子玉川と大阪・吹田に新シネコンをオープン予定。
>>847
【 10年前(2014年) 】 西口のチケット売場で、「ミラノ座シネマチケット1300円」購入して、「ノア」を観ました。
東急レクリエーション [9631] ミラノ座などで洋画興行が祖業。シネコン『109シネマズ』を展開。収益柱は不動産賃貸「・・・ 【閉鎖費用】不動産賃貸は前期取得の自社ビル満床等で着実。『永遠の0』『アナ雪』ヒットで上期の映画興収は絶好調。が、座席入れ替え費用に加え、下期には事業所閉鎖に伴う費用がかさむ。減損等特損も発生。 【効率化】集客苦戦続いた新宿ミラノは12月に閉鎖、丸の内ルーブルも8月閉館し、効率よいシネコンのみの布陣に。スポーツや小売り事業を統合、業務合理化進める。
投資の参考になりましたか?