- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
999(最新)
北斗星の円高対策指南
お前たち 控えおろう~ 此の"5円"の紋所が目に入らぬかっ‼
金曜日は九電様のお通りら~ って言ってみな? -
998
バブルはオワタ 吉野家もおわる
-
997
いまどき電力の掲示板で売り煽るのはおバカである証明や
今の地合いの電力銘柄はバブル全盛時のライブドアになる -
996
アカン 日経だけの問題でねぇwwwww
-
995
ところで金曜日らが まさか日経追随で爆下げなんてせんやろなぁ
此処は今度の最悪GDPすら関係ないところやからな!
たまにはシャキッとせえよ~ -
994
遠慮せんと9508で返信してこいや
-
頭スカスカ星を発見❗
-
989
円高は、ここに恩恵があるって言う人が居るけど・・・
この1年間で、円高傾向の時にここは日経連動で下げてたけど・・・
1100円前後までは下げて、この低飛行の水準で推移するんでしょうね。 -
988
全力で買ってくれ~
-
987
円高と原発の恩恵なら・・ふつうに全力買いだろ(^^♪
-
986
9508 強く買いたい 2016年5月3日 18:57
早く来い来い金曜日
売り浴びせても立ち騰がる
しぶとい九電 -
985
円高と原発の恩恵で こりゃ投げ売り相場やなぁ!
-
983
バカに説明
要石(かなめいし)は、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮と千葉県香取市の香取神宮にあり、 地震を鎮めているとされる、大部分が地中に埋まった霊石。 -
981
ほんまにほんまに此処はいつもグッドタイミング
せっかくの電力円高恩恵関係なしの原発ら
しかも円高で大企業(あったかな?)の生産削減電力需要は落ちていく
九州電力に円高の恩恵無し マイナス要因さらに増すばかり -
980
九州に要石はあるかの?
-
978
円高が進んでいる。
本業にプラスになるのは電力株である。
この円高で増々業績回復が際立ってくるのである。 -
連休中に円高というより
ドル安らしい。
その為、原油が下がりそう。
一番いいパターンかもしれない。
米国株も上がり続ける。
資金が、電力に集中しそう。
楽しみです。これからです。 -
usachachacha はんが、トヨタは必死ていうから、ワイものぞいてきた。
円高で6000億円の損失とかがいっぱいやったなあ。
ここは、日経と過去は逆相関やったが、最近は円高でも円安でも下がっておったことが多かったかもしれん。
しかし、復配してやっと、元のディフェンシィブ株の性格がもどってくるのやろ。
トヨタなどが下がっておる間は、保有して、輸出関連株の売った資金が回ってくるのか、見届けますわ。 -
975
9508 強く買いたい 2016年5月3日 16:38
お主のファンです...
-
ミラーはんへ
解説をあんがとさん。
利益準備金を取り崩すには総会の決議がいるんかいや。
そりゃ、やるにはちとみっともないなあ。
優先株のことは忘れておった。結構配当負担は大きいんやね。
利益準備金から配当をするには、これまでの財務の痛みが大きいので、資本準備金から出したちゅうことやろなあ。
ちなみに、北海道電をみたら、5円配当とだけ書いてあって、どこから出ているかの説明は書いてなかった。
ここは、1度しか値上げしておらんさかいに、2度値上げした北海電に比較したらすごいわさあ。
玄海稼働もそんなに遅いとは思えないし、増配を期待して、円高で輸出株が買いにくい中でまだまだ値上がり待ちでほゆうですわ。
九電工は、結構、工事高が増えて増益になっとんのやね。ワイも買えばよかった。
ほな、また、教えてや。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み