ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東北電力(株)【9506】の掲示板 2024/11/27〜2024/12/11

電力会社とは 一般企業体の体を表面では演出しているが その実、ほぼ管制企業体。
社会主義的・資本主義国家・日本国内のインフラ関連企業体は、その殆どが管制管理下にある。
その為なのか 株主軽視が散見される。
会社名こそ違えど 電力会社間でのがっぶりよつの姿勢には 呆れるばかり。
その実態が 露出した事例が 例の東電・原発爆発事故。

ここ、東北など 即座に1650億円ほど拠出しているほどだ。
株主無視も 甚だしい。

さて、昨今賑わいを呈している、財務省の国賊問題。

日本国の歴史である、士農工商という身分制度を現代に蘇らせた良き事例だろう。
国家の財政を担う部署に配属されている役人が 畑違いの法律家だらけで構成されている歪さが問題を複雑化させる大いなるミステークとなってしまっいているのだ。
財務部門には経済の専門家を起用しなければならないところにミスリードを許した結果となってしまっている。

法律家だらけの財務部門では、想像に難くないほどに自己の保身に身を置くことになる。
法律家ならではの 奇々怪々なる天下り機構を構築させ、国民から税金という法律に則った合法的搾取が繰り広げられ続けている。
それこそが 現代版 士農工商である。
まるで 野麦峠を国民に強いているようだ。
挙句に 特別会計なる隠し財、コングロ軍団よろしく 重複されたガソリン税をチュウチュウ思いのままに吸い続けているのが現状だ。

また、胡麻化されている消費税なども同様に ある地域の税務署では赤字となってしまっている所もある。
これは、輸出企業に消費税の名目で還付される巨額の金額からくる赤字である。
社会保障の為などと 嘯いている政府側からの説明に真っ向から証明される偽善的・詐欺搾取であると言えるのです。

まっ、そんなこんなの 社会主義国家・日本国での事象の数々ですが、それでも生きていかねばならないのです。

望むらくは 正常なる株式市場になってもらいたいものですね。

投資の参考になりましたか?