- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1060(最新)
どんなにゴミ会社でも電気付かないとくらいから 仕方ないとなる 500円でも1000円でもいいよと
-
1059
原発再稼働は国民の命と暮らし生活を守るために必要です。
生活なくして生命なし -
1058
電気代高騰は国民生活を圧迫していませんか?
-
1057
国民の生活が第一では?笑
-
1056
再エネ付加金と原発が稼働していないことによる電気代高騰という形で
-
1055
戦犯のここはスバリ再稼働最後でしょう!
-
1054
総理大臣は、節電してと電力不足を訴えている。
この前、投資をしましょうと言っていた。
国民に東電株を買えば儲かるよというメッセージなのでしょう。 -
1052
cde***** 強く買いたい 6月27日 00:19
国民の命より〝反原発〟か 省エネ大国で「節電ポイント」の愚策 世界でダントツの産業用電力料金、エネルギー政策を参院選の争点にせよ
930
コメント930件
6/25(土) 17:00配信
電力逼迫(ひっぱく)が人の生死を分けることを思えば、既存原発の再稼働に踏み切る決断を望む。 「クリーンエネルギー」というお題目を唱え、旗を振っていた欧州は、ロシアによるウクライナ侵攻を機に、政策を大転換させた。ドイツは石炭に回帰し、フランスは原発に軸足を置く。日本だけが周回遅れのお題目に忠義立てして、国民を不幸にしてはならない。 参院選でも、エネルギーに関し、核心に鋭く迫る論戦を聴きたい。 -
1050
そもそも、再エネを導入した菅直人は最悪の総理だった。この男がやった政策のツケを国民が払わされている。
やはり安価な原発再稼働がこの電気代高騰の対策としては現実的な選択肢ではないでしょうか。 -
1049
この猛暑で電力逼迫。その対策で節電しろとは国民の命を軽く考えているのか?
電気代高騰対策は、原発再稼働が現実的な選択肢だと思っています。
岸田の政策は無茶苦茶。
岸田にお灸を据えるため、岸田と敵対している安倍派の候補者に投票したいと思います。
岸田派の候補者の落選を期待します。 -
1047
選挙前の騙し上げ来る・・・・
まともな株式相場のことで、東電なんてギャンブルカブは無関係! -
1046
岸田なんて総理に据える無能な私欲だけの自民党の衰退を望む
-
1045
岸田派の落選を期待します。
-
1044
岸田派の落選を期待します。
-
1043
この猛暑で電力逼迫。その対策で節電しろとは国民の命を軽く考えているのか?
電気代高騰対策は、原発再稼働しかない。
岸田の政策は無茶苦茶。
岸田にお灸を据えるため、岸田と敵対している安倍派の候補者に投票したいと思います。 -
1042
まあまあ
そう怒らんと -
1041
順張り 強く売りたい 6月26日 22:42
東電の
株価が下がる
地震かな
最近上がりすぎたし、九州で地震あったから思惑で明日下がらないかな♪♪♪ -
1040
節電頼むな、でも熱中症にはなるなよ、あと電気自動車を買え
そんな戯言を言う岸田はさっさと辞めてほしい
原発と国防に全力投球してくれる政治家に投票したい -
1038
反物質を使った核融合をして周りの大気から大量の熱を奪い去って電力を作れる世界がすぐ来るといいですね。一年中冬の猛吹雪になるのかな。
-
1037
夏はまだ始まったばかりだからね笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み