- 強く買いたい
- 買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1055(最新)
1500円の蓋を超えたら大きく吹き上げる
-
1054
かなりの個人はリカクして消えていきましたね!
だましたな。。。と思われて。 -
1053
1450円、1450円、1450円
ソフトバンクは1450円のプランを出してるのかとおもう。 -
> 今日は親も戻しましたね😃
> 利下げとなればでしょうか🤔
> こっちの分が親に?も、あるでしょうかね🤔
こんばんは^^
親子ですので...あると思っています。親は子が育つために、いろんなとこに投資をして、子のビジネスの拡大を促すでしょう^^ -
楽天への携帯参入の優遇ときたら、安倍総理の忖度にしか思えない。
孫正義はもっと上手くやってほしい。 -
-
1049
今日は親も戻しましたね😃
利下げとなればでしょうか🤔
こっちの分が親に?も、あるでしょうかね🤔 -
まあわちゃわちゃ動く人は損しますね
あともうひとつは人の話を聞いていない
ソフトバンクの公募買う時野村の担当者は私に「ソフトバンクは高配当で長期保有に適した銘柄。楽天参入や通信料金値下げ懸念はあるが、ペイペイもあるし、親会社のグループがAIスタートアップ企業に出資しているので、これから発展していく5G、AI、データがソフトバンクに横展開されて収益拡大の余地は充分ある」と説明しました
最後に「株は怖い((( ;゚Д゚)))ぞ。分かっているな」とも言いました
ならば上場初日にいくら株価を下げようが、高配当は維持されるし、将来5G、AI、データが収益に貢献するならこの値下がりは関係ないなで思い止まれるはずです
買う時の証券会社の担当の話って結構重要なので出来ればメモしておいて狼狽売りしようとした時メモを読み返すなどすることが肝要に思います
人の話も聞かずに損したら人のせいでは永久に負け組だと私は思います -
1047
新しいiphoneも9月に出るし期待は大きいと思う。
-
Dishはブーストモバイルが欲しくて欲しくて溜まらない...自ら携帯電話事業を進めることが出来るから。更にはDOJがSに条件緩和を要求している。Dishにとっては棚からボタモチ。一方、DTは条件緩和に限度を設け、限度を超えるようなら応じないとの姿勢。その為?DOJの承認が遅れている模様...
ともかく、全米一5G向けスペクトラムを保有するS...承認されなくても合従連衡の相手は数多...
Note: S= Sprint
T= AT&T
TMUS=T-mobile
DT(E)= Deutsch Telecom -
1045
ソフトバンクの七不思議。其の一:なぜか1450円を超えない。其の二〜七:孫ハゲ。
-
> 売り方のお題目🙄
> 公募を一度も超えない😀
> たけしラインも超えられない😀
>
> 売り方が叫べば叫ぶほど、もう時間の問題なんだな〜と感じる今日この頃🤣
> 1400切るなんてもう暫く見られないから、今のうち買っとけ😛
> 3連休売り越したら眠れなくなるぞ😨
売り方には...魔の3連休、地獄の3連休となりそうですが...ここの売り方もどき達は口先だけ...へらへらしているだけでしょうね... -
-
> 何気にさぁ、ソフトバンクのニュースリリース見てたんだけど、良いことや凄いことをいろいろやってんだとつくづく思うよ。
>
> そのうちだよ、そのうち😃
> これらが全て数字になって、株価に上乗せされるから。きっとね😉
> それにしても楽しみな銘柄ですね✌️
そうなんです...コングロマリットディスカウントなんて言われていますが...ディスカウントがプレミアムとなる日を楽しみにしています。
しかしジリジリ、真綿で首を絞めるような株価の動き...締まってる首は売りの首 笑 -
1039
何気にさぁ、ソフトバンクのニュースリリース見てたんだけど、良いことや凄いことをいろいろやってんだとつくづく思うよ。
そのうちだよ、そのうち😃
これらが全て数字になって、株価に上乗せされるから。きっとね😉
それにしても楽しみな銘柄ですね✌️ -
1038
Dishは意趣返しでTとSの合併に介入しているのではないと思います。双方にとって利益があるのですよ。TとSにとっては言うまでもありませんが、Dishは携帯電話事業の認可を取りながら、何年も事業をはじめられないでいるのです。それが今回、TとSから資産を分けてもらえれば開始できるので介入したわけです。しかもDOJはDishに有利な契約を結ぶようにTに圧力をかけているらしいです。それでTも粘っているのでしょう。アーゲンはポーカー賭博で名を売ったこともあるそうですから、Tも押され気味なのではないでしょうか。しかし、Tがサインする可能性は高そうです。そうしないと、TもSの5G用電波を使えないですからね。孫社長がSの経営権を手放したとかあげつらって喜んでいる人がいますが。相手にもしたくない子どもですね。別に株主でなくなるわけではありません。これこそ群戦略でしょ。考え抜いての戦略ですよ。官僚や国と違って、軌道修正する時はする勇気があるわけです。さて、Tはサインしますかね。
-
一月末のトピックス買い入れ終了を見越して空売りを入れて1200円台で買い戻した売り豚🐷は確かに上手いと思う
本当に上手な売り豚🐷はここぞと言う時だけ空売りを仕掛けて、ソフトバンクが1200円台の時はむしろ買っているじゃないかな
こういう臨機応変の売り豚🐷は上手いし、手強いと思う
でも今の絶対と言っていいほど下がらない状況でしつこい空売りの売り豚🐷は憎いと言うよりは哀れに思う
225銘柄の採用の可能性の高い銘柄の信用売り残も凄く危険な行為だ
賢い売り豚🐷はそのへんも全て計算に入れて無謀なことはしないと思う
はっきり言って今のソフトバンクでしつこい空売りの売り豚🐷はたぶん負け組だと思う -
1036
チェリー 強く買いたい 2019年7月11日 19:50
売り方のお題目🙄
公募を一度も超えない😀
たけしラインも超えられない😀
売り方が叫べば叫ぶほど、もう時間の問題なんだな〜と感じる今日この頃🤣
1400切るなんてもう暫く見られないから、今のうち買っとけ😛
3連休売り越したら眠れなくなるぞ😨 -
1035
札幌さんは売り方に親でも殺されたんですかw
-
1034
いや本当にその通りですね。わちゃわちゃ動く人ほど損しますね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み