
投稿一覧に戻る
ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2025/01/16〜2025/01/30
-
965
>>961
こんにちは😺 久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ
という歌も好きです🥰 -
970
>>961
勉強になりますは税金は、難しいですね
-
1015
>>961
所得税20%の場合でも、総合課税にすると税金20万円から配当の10%の10万円が税額控除されて税金10万円で済むってこと?
>>956
一般口座のうまみ。まず配当は、総合課税の配当収入で。2重課税(法人税かけた後の利益に配当課税がかかる)回避措置で配当額の1/10が税額控除(所得控除じゃない。税額控除なので超有利)。税率が給与の税率とたぶん同じになる。(10%の人がほとんどと思う)。ただし、売買益には、申告分離なので、容赦なく、20.315%が、容赦なくかかる。
ゆえに、一般口座は、損だし(信用取引を使ったクロスで)で、売買益0円かマイナスが鉄則。
さて、配当100万円で売買益0円で、配当を総合課税配当収入として申告する。
売買益課税は、0円。
給与課税所得(給与控除後)+100万円で普通の人は、所得税10%なので、配当の税金は、10万円。で税額控除10万円で配当の税金が戻ってくる。で結果、100万円にかかる税金は0円になる。
投資の参考になりましたか?