ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KDDI(株)【9433】の掲示板 2019/05/24〜2019/06/25

人が少ないので今のうちに
ローソク足はここの月足になります。

ずっとこの株がいいと思ってた人の買いで株価は値動きが少ないレンジで買い支えられます。ギャンはこれを「アキュミュレーション」と読んでいます。株集めとでも言いましょうか グラフの1の部分です

で、需給が好転し株価は上昇していきます。 グラフの2

ある程度上昇すると人々はこの株を優良であると認めます。利益は増えており増配することもあるでしょう。幅広い投資家がこの株を好んで取引するようになる。一方、安いところから買ってきた投資家はその含み益を実現益にすべく、うりに出ます。ギャンはこれをディストリビューション、日本語で言うなら売り払いとよんでいます。 グラフの3

買い集めに比べれば比較的広いレンジの中で上下し、スパンの長い投資家からスパンの短いより投機家に近い買い手に株が移っていくのです。

で悪材料が出たり、需給の緩みなどが起こるとレンジを切り下げます。多くの場合、ここから新高値をとっていくことは少なくなる グラフの4

そして遠くない時点で下げトレンドに入っていく???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というようなことをギャンが1900年頃に書いています。KDDIにもきれいに当てはまると思うんですけどね

KDDI(株)【9433】 人が少ないので今のうちに ローソク足はここの月足になります。  ずっとこの株がいいと思ってた人の買いで株価は値動きが少ないレンジで買い支えられます。ギャンはこれを「アキュミュレーション」と読んでいます。株集めとでも言いましょうか グラフの1の部分です  で、需給が好転し株価は上昇していきます。 グラフの2  ある程度上昇すると人々はこの株を優良であると認めます。利益は増えており増配することもあるでしょう。幅広い投資家がこの株を好んで取引するようになる。一方、安いところから買ってきた投資家はその含み益を実現益にすべく、うりに出ます。ギャンはこれをディストリビューション、日本語で言うなら売り払いとよんでいます。 グラフの3  買い集めに比べれば比較的広いレンジの中で上下し、スパンの長い投資家からスパンの短いより投機家に近い買い手に株が移っていくのです。  で悪材料が出たり、需給の緩みなどが起こるとレンジを切り下げます。多くの場合、ここから新高値をとっていくことは少なくなる グラフの4  そして遠くない時点で下げトレンドに入っていく??? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というようなことをギャンが1900年頃に書いています。KDDIにもきれいに当てはまると思うんですけどね

  • >>131

    おぉ、こんな書き込みもしてたんですか?
    なるほどなかなかマニアックなものを引っ張り出してきましたね、1900年ってまだ駅馬車が手紙を運んでようやく電話が発明された時代に売り買いしてたころの理論がいまでも通用すると…
    時代はアルゴが一秒間に何万回も売り買いの発注を繰り出してくるのに100年前ですか…
    100年前の軍隊の戦いかたで今の戦争に勝とうと?
    明治時代の軍隊と現代の軍隊。
    酒田五法はいいんですよ、カビのはえた理論でも、いまだに信仰の対象ですからね。
    酒田五法という神様への信仰というのは理論ではないんですよ、どれだけ古かろうがいまだに信じている人がいるので有効なんです。
    …てか、慌ててネットで調べて理屈合わせようとしてますけど、この理論を参照するのは月足なんで時間に制限のない買いは問題ないですが…たった6ヶ月で結果出さないといけない売りにはむいてないですよ?
    このチャート『10年分』ですから。