- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1018(最新)
ベライゾン、AT&T爆下げ。次はNTT😖
-
1017
日本電信電話 7/22の実現損益は+8446円
コツコツ。 -
1016
皆さんからの情報提供は本当に投資のヒントが得られ有り難いと思っています😃。
-
1015
良い情報を提供して頂きました。昇り竜より
先ほどの返信は誤りだったので消しました。 -
NTTは3%近い増益で最高益更新へ[金山敏之「投資のヒント」]
-
1013
毎日2キロ泳ぐと週末は流石に体力限界、すき家で鰻丼特盛を頂いて戻り、終値とス
レ確認(私の場合はNとSMBCと壱番屋の3銘柄だけ)。
いつもと何も変わらない風景が続いているだけなのに、皆さんよくあーだこーだと
能書きをこかれますこと。とはいえ結構楽しく読ませて頂いております。 -
1011
先細ってきたし来週には動くね!
-
1010
【情報提供:米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭
ショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2022のクロージングオンラインイベント「NTT presents 技術革新がもたらす未来を映像化するための国際カンファレンス feat.IOWN」 配信開始~科学技術の革新と人間らしい生活の理想の共存の形を表現するショートフィルムを企画~米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭シ】
★引用:2022年7月22日 NTTニュースリリース
★URL:https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/07/22/220722a.html
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA) 2022では、日本電信電話株式会社(以下、NTT)の協力のもと、「NTT presents 技術革新がもたらす未来を映像化するための国際カンファレンス feat.IOWN」の配信を開始しました。
本カンファレンスでは、NTTと医師や映画祭プロデューサー、そしてSSFF & ASIAでグランプリ他受賞歴のある海外の映画監督陣に参加いただき、IOWN※1などの技術革新がもたらす未来像に関するディスカッションを実施しました。
これを機にカンファレンスの動画を視聴いただいた世界中のクリエイターから、科学技術の革新と人間らしい生活の理想の共存の形を表現したショートフィルムの企画を募集し、最もテーマにふさわしい作品の1つをショートフィルムとして作成する予定です。
NTTでは、次世代のコミュニケーション基盤であるIOWNによるスマートな社会の実現に向けて取り組んでおり、2021年5月にはIOWNにより実現する技術が社会の中でどのように役立ち、人々の生活を豊かにすることができるのかを伝えていくことを目的に「NATURAL SOCIETY LAB」を発足しました。
活動の一環として、科学技術の革新と人間らしい生活の理想の共存の形をショートフィルムで表現することで、多くの人に分かりやすく伝えることができると考え、その映像企画の募集に向けた足がかりとなる国際カンファレンスを開催することになりました。
国際カンファレンスURL
https://www.shortshorts.org/content/event/12876当該ページを別ウィンドウで開きます。
カンファレンスの動画を視聴頂いた世界中のクリエイターから、科学技術の革新と人間らしい生活の理想の共存の形を表現したショートフィルムの企画を募集し、最もテーマにふさわしい作品の1つをショートフィルムとして作成する予定です。
映像企画コンペティションによって選ばれ、制作されたショートフィルムについては、来年公開予定となります。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
ショートショート実行委員会
PR担当 田中
press@shortshorts.org
日本電信電話株式会社
広報室
ntt-cnr-ml@ntt.com
【コメント】
「NTT presents 技術革新がもたらす未来を映像化するための国際カンファレンス feat.IOWN」の配信を開始。2030年に向けて、いよいよこの方面から告知、周知させる戦略でしょうか。目の付け所がイイ、株価も4000円前後でいつまでもモタモタできませんね。来週以降、がんばれNTT! -
1009
【情報提供:IOWN APNの実現に向けた大容量光トランスポートネットワークの故障予兆部位推定技術を実証~高精度に故障を予測し事前対処を行うことで、通信断ゼロをめざす~】
★引用:2022年7月21日 NTTニュースリリース
★URL:https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/07/21/220721b.html
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、フィールド環境において敷設済の光ファイバケーブルと光伝送装置を用い、新規機能を組み入れることにより、多種の故障の予兆を検知し予兆パッケージ部位を推定する技術を世界で初めて実証しました。
IOWN APN※1の実現に向け、更なる大容量化を進める光伝送装置は、容量増により故障影響も増加することは避けられません。これに対応するため、光信号特性情報をきめ細かく収集・解析することにより故障予兆部位の推定粒度を向上させ、サービス影響前に予兆パッケージ部位を特定できる技術を確立し実証しました。本技術を用いた予知保全により故障対応業務の効率・品質の向上、突発的なサービス断回避を実現する新たな保守運用が可能となります。また、本技術を用いた運用性の向上により、IOWN APNの導入推進に貢献します。
回NTTは、従来、保守運用には活用されていなかった光信号特性情報をきめ細かく収集、解析することによりサービス影響前・警報発出前の故障の予兆から、故障交換対象となる光伝送装置のパッケージ単位までの部位特定を高精度に行うことに成功しました。
本実験では、敷設済の光ファイバケーブルと光伝送装置を用いた実験構成に、複数のパッケージ部位に対して複数の故障予兆を模擬する模擬系と光信号特性情報を収集・解析する新規機能部を組み入れて実験を行い(図1)、実運用環境と実装置挙動による光信号変動を加味しても故障予兆の部位特定が可能であることを実証しました。
回NTTは、従来、保守運用には活用されていなかった光信号特性情報をきめ細かく収集、解析することによりサービス影響前・警報発出前の故障の予兆から、故障交換対象となる光伝送装置のパッケージ単位までの部位特定を高精度に行うことに成功しました。
本実験では、敷設済の光ファイバケーブルと光伝送装置を用いた実験構成に、複数のパッケージ部位に対して複数の故障予兆を模擬する模擬系と光信号特性情報を収集・解析する新規機能部を組み入れて実験を行い(図1)、実運用環境と実装置挙動による光信号変動を加味しても故障予兆の部位特定が可能であることを実証しました。
【コメント】
週末につき、詳細はURLでご確認。今後、IOWN関連の情報があふれんばかりに出てくるでしょうね。 -
1008
おかぁちゃんはどっかに行っちゃった。
今日の夕飯はトマトカレーの作り置き。 -
1006
東海東京調査センターのレーティングとか反応するわけないやんww
-
1005
>上がらない
>
>退屈🥱
では 海運如何⁉️
😅😅😅💦💦
スリル満点
W W W -
1004
上がらない
退屈🥱 -
1003
過熱感がないのはいいのですが、もっとエネルギッュさを出して人気者になって欲しいです(^.^)
全力で応援してますから✌️。 -
1002
目標株価5,000円となっても反応が薄いな。
-
1001
事業戦略に沿って組織を見直す、これがとても重要だと思いますが、やっと巨人NTTもその効果が現れてきましたね
ドコモが軌道に乗れば次はいよいよデータ統合かな 笑
これはNTTの全体最適のための統合ではなく、ドコモを更に強くするための統合が目的です
ドコモが立ち遅れている金融事業などを強化して、更にはコミュニケーションズネットワークとデータ社ネットワークを活用して法人全体を拡大、底上げしていくことが大きなドコモ躍進のキーになるかと思います
早くこういう世界が構築されればいいですね
澤田会長、そこまでは会長の仕事ですよ、当然IOWNも 笑 -
1000
データの躍進、ドコモの好転、海外の売り上げ拡大等、良いネタが揃っていますね
業績見通しも中期的にGood!
その先にIOWNが・・・・・↑に動く環境が整ってきましたね
来月とその次の決算発表で株価が動きそうです -
998
利益2兆超えか
毎年増配が10円ずつ
毎年総株式の3%超える自社株買い
株価は毎年上がって行きますよね -
997
val***** 強く買いたい 7月22日 11:43
最近は弱い弱いと言いながら
毎日NTTに助けてもらってますね -
決算前に好情報どんどん出てきた♥
25年には利益2兆超えか♥
この前一兆超えたと思ったら♥
新ドコモグループのシナジー効果、NTTデータとNTTLtd.のグローバル・ソリューション事業の統合効果を踏まえる23/3期以降の業績予想とDCFモデルを前提とした。営業利益予想は23/3期1兆8600億円、24/3期1兆9400億円、25/3期2兆50億円と25/3期には初めて2兆円の大台に乗せると判断。23/3期業績は前年比4.5%増収、同5.2%営業増益と増収増益を予想し、EPSは345円(会社計画340円、会社自社株取得の影響を考慮)とみている
読み込みエラーが発生しました
再読み込み