-
698
>>696
私も持株の中では、NTTが一番多くなりました。
長年取引していますが、やはり急がば回れで成長性、安定、値動きに派手さがない。
このような銘柄が結果として値幅が得られ、配当金を含め緩やかな上昇でパフォーマンスが良かったと思ってます。
よってそれらの希望を満たしてくれる銘柄がNTTに行き着きました。
心配なしに保有でき且つ保有年数に比例して利益幅も拡大できるのでは?と思っています😃。 -
699
>>696
🔶NTT銘柄保有の皆さま、それぞれの御事情がお有りかと存じますが,『IOWN御披露目』の2025大阪万博まで2年半、『IOWNの社会実現』2030年まで7年半、長いようで短く、或いは長い🔷
🔶NTT銘柄は増配と分割をじっくりと熟成する様に繰り返して、皆さまの金融(私の様にことによると相続)資産を増やしてくれましよう🔷
🔶世界を取り巻く政治・経済情勢と、政権の動向を注視しながら、厳しい投資環境の中、安心感あるNTT銘柄を無理なく、少しずつ買い増し、シフトしていきましょう🔷
492 sabao 4月18日 08:00
sabaoさん こんにちは
>canさん、tidさん
>NTTを購入した当時は、中期保有で1.3倍程度で売ろうと考えていました。
2013年の税制改正には 差額を頂きましたが それ以外は無頓着ですね
Capitalがメインでは無いので のんびり屋ですね
ただ NTTはメインに据えていますので 今後の発展を祈願したい
着々と 確実に 実証実験も 検証を含んで 進んでいますね
嬉しい限りです これからも宜しくお願い申し上げます