- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1905(最新)
いつになることやら
-
1903
決算月なのに、、株価も反応しない、投稿もない。
-
1902
今日は上・下になんか変な動きですね、これを機に上がる気がします。ちなみに先月末500株買いました優待の狙いで
-
1901
とりあえず500株買った。今後に期待!
-
500株でした。
-
300株持っていますがここの優待っていいのでしょうか?良さそうな気がしますが、良かったらずっと持っておこうと考えてます
-
1891
間違えたぁ〜!
カタログギフト
10,000円にしてください。
クオカードはいりません。
増収増益株高‼︎
頑張って〜!
私も頑張る〜!
名古屋市民だから
auでiPhone買います!
空きテナントでレストランやる! -
1890
400株買い増ししましたよん。
頑張れ〜!クロックス〜!
増収増益で
カタログギフト10000万円にしてください。
ついでにクオカードはいりませ〜ん。
クロックス?
クロップスだったぁ〜! -
1888
さんざん文句言ってる人いるけど、利回りは悪くないよ。
-
1887
いつの間にか購入簿価まで戻ってきました。優待改悪でホールドする理由もないので売却します。
-
1886
100株優待改悪ならば、配当と業績など考慮しても
こだわるほどの会社じゃないかな。
500株にするほどの価値ないかな。 -
熟慮の結果、500株にせず、100株を売りました。
やっぱりねぇ・・・
安倍さんの解散会見じゃないけど
「一体 誰のおかげで 東証一部 に昇格できたんだ??」
って思ったら、どうも、スジが通らない経営だよなーーー
というか。。。
でもまぁ、たった1回きりでしたが
名古屋のカレー ふりかけ とてもおいしくいただきました。
ありがとう~~~
てことで、私は、ここの売却資金にプラスして
3087 ドトール日レス
に引っ越しました。
人間においてもそうですが、会社経営にも
希望 と 感謝 が大切な時代になると思います
ありがとう クロップス
ありがとう 高倉健 さん -
1883
成田 買いたい 2014年11月18日 10:37
10月31日を底にジワジワと上昇。10月30日の高値545円まで戻っても、何ら不思議ではなさそうですね。400円台で仕込んでおけばよかった…
-
1882
優待(^ ^)
-
1881
成田 様子見 2014年11月11日 11:36
地味に500円台回復…皆さん500株狙いなのかな?
-
1880
優待銘柄は、頑張って探せば結構ありますね(^^♪
やっぱりカタログやクオカードは便利ですね。
今日はバンダイナムコが最高~♪ -
1879
いいと思いますョ~。
現在、優待株を探し中の人にとり
現在、近辺の株価はお買い得
バーゲンセールということに成るのでしょう。
買い煽りのようですが、近いうちに
500円以下では、買えなくなってくるかも・・・
優待銘柄は、現在殆んど高くなり
買うのに躊躇してしまいますが
これはいいと思いますね。 -
1878
ここからの 優待改悪はないでしょうね。
私もカタログとか、特産品とかの優待銘柄ばかり持っていますが・・・
だいたい、優待取得のために必要な投資金額が
15万円以上の株は安心してもよいのではないかと思います
ここは、25万円ですから、今後の改悪はないと思います。
(クオカードは、郵送費も不要に近いですから検討外です)
冷静に考えれば・・・
500株で25万円
年間配当が 4円X500 = 2000円
カタログギフトが 5000円
合計7000円
総合利回りが 2.9% ですから
そう悪くはないのではないでしょうか。
しかも、来年の3月に限り
保有期間不問で、カタログギフトを進呈
と書いてあります。
慌てて(怒って)狼狽売りした人の売りが終われば
ジリジリ 買いがはいってくるかもしれませんね。
私も、貴殿のおっしゃるように
12月に配当金が入ったら買い増しするかも。。。 -
1877
これは、買い増しいいんじゃない。
むしろ、当方も400株買い増し。
500株ホルダーに・・・・・
多分、ここからの、優待改悪は
ないでしょう。 -
1876
500株保有してる人は、そんなに悪くありませんよね?
3月までに持っていた方がいい気がしますが・・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み