- 強く買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1116(最新)
あと黒字化のインパクトが弱いな。
どこでどう値打ちつけて来んのかな。 -
GSの再インは気になる。
ただし204から197に下げるイン。
そこから安値190付けて195で週末引け。
からの決算動画での認証局進捗。
週明けの需給はSCの動きを織り込みにいく?
それとも決算動画の進捗を反映しにいく?
現物を買いにいく大口出ないと厳しいな。 -
1113
それで
火曜日は結局下げるのか… -
1107
さて決算動画に加えスーパーシティのスケジュール変更で株価がどう動くのか
株価が上がれば正直どうだっていいのだがなぁ -
1104
この前橋だけ1ヶ所をヒヤリングするって何なんでしょうね。
それだけ集中してヒアリングしたかったのか、内容を咀嚼する時間を取りたかったのか、後に議論をする時間を十分取りたかったのか、色々想像させられますね。
気になりますな。 -
1102
そりゃあオプトインだから、参加した人が自分の個人情報を必要な範囲で利用許可を与えることとトレードオフで得られるどでかいメリットを感じられるようにしないとトロントの二の舞になるよね。
スーパーシティのデーターは一元管理じゃないからトロントとはちょっと違うけどね。 -
1099
ben 買いたい 2021年8月7日 23:13
約2か月後の再提出などても厳しいな
「自治体のやりたいこと」と「住民の考え」とどうすり合わせるかな?
住民意向がなんなのか?どのようにしてとらえるのか?
等々十分に時間がかかる
それらのことと岩盤規制がなんなのか、それらと「より便利な生活」との関わり、複数の規制と様々な分野との相関性も考えに入れ計画を立てる必要がある
2か月程度で本当にまとめられるかな?
お盆無しで取り組む必要があるね
とりわけ、自治体の長、アーキテクト等の熱意が試されるね!!! -
1098
Jonterey 強く売りたい 2021年8月7日 22:57
最初にみた時は、とっちらかったきたねぇプレゼン資料だったものな。例えきれいに整えたとしてもあんなレベルのものを何十枚も読まされたら評価する側もうんざりででしょ。まあ他の立候補地も同じレベルなんだろうけど・・・
-
1095
そもそもスーパーシティに関しては必ずしもポジティブな材料ではなくて31の自治体が申請して選ばれるのは5つ程度で単純に考えれば選ばれない可能性のほうが高いわけで今回の件で申請する自治体も減るかもしれませんし良い流れだと思います
まぁ前橋市は選定されてもされなくても前橋IDを進める方針は固まっているみたいですがね
とりあえず残暑残る時期にくるであろうアレが楽しみですね -
1094
GSまで空売り参戦してきたかw
こりゃまだまだ↓やな -
1093
ben 買いたい 2021年8月7日 21:42
特に難しいのは、「住民合意」
岩盤規制について何も意識してない人が多いだろうなあー
また、自治体では、岩盤規制が何なのか、それらをどう住民に説明し、その気にさせるかが重要になってくる
これらの岩盤規制を改革していけば、明るい生活が待っていることを丁寧に説明していく必要がある
これらのことは、4か月ぐらいでは到底難しくなるね
応募する自治体が激減していくような気がするなあー!!! -
1092
ben 買いたい 2021年8月7日 21:23
スーパーシティ指定については、延期になり残念
まあー、住民が困っている岩盤規制を大胆に改革できる内容でないといけないようですね
規制改革がなくても実現できそうな内容ではだめということ
それにしても、地方自治体からのヒアリングでは前橋市は単独で臨んだようです
何かわけがありそうな感じでワクワクするね!!! -
戦略特区の参画申込み再提出は10月初旬で、年末までの選定を目指す方向性とのこと。
FPoSの具体化等々を考えると、それはそれで良かったのかも知れません。
中核を成すのは、このお盆明けにも控える認証局の承認で、FPoSフル活用による安全性の高い金融取引全般への波及です。 -
1085
つまりやる気の無い自治体はそもそも提出するなと言うことで申請する自治体だいぶ減るんじゃない?
ライバルも減って今回の資料通り規制改革に重点を置いて大阪は大都市だからとか会津は復興だからとか本来の趣旨以外の部分を考慮しないなら計画もしっかりしていて参加企業の多い前橋市がかなり有利になると思います!
二ヶ月後にはfposも完成している可能性も高いですしね!ってかfpos待ちだったのかな?笑 -
1082
ここはやることなすこと延期・延期のオンパレードですな。
-
でたー ホームラン
-
うん?
ハードルを上げてFPoSしか残らんようにするんでしょ。 -
FPoSが完成して前橋市で少し進めば、選定に有利になるんじゃないのかね。
ほら、何処もIDは課題でしょ。
個人的には、会津若松がどんなIDで進むか楽しみ。
Dayの予想=会津若松は絡む -
更別など申請のスーパーシティ区域選定は先送り
内閣府は6日、先端技術の活用で地域課題を解決を目指す「スーパーシティ」構想の区域指定の専門調査会を初開催した。十勝管内更別村を含む31自治体・地域からあった特区申請に再考を求め、夏ごろに「5カ所程度」に絞るとしていた選定は先送りした。
会合では、専門家から「大胆な規制改革の提案が乏しい」として、全ての申請先に見直しを求める意見が出た。内閣府職員も助言し、約2カ月後に再提出を求める。年内にも再び会合を開いて選定するという。 -
1075
ありがと。
検索にも引っかからなくて。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み