新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2019/10/18〜2019/10/24

キャッシュレス決済での混戦につけこんで、怪しい記事が目立ちます。
それは、「QR決済で、どれを選ぶか?」みたいな消費者向けの記事に多いです。
①【店舗数が多いから使いやすい】には気をつけてね。
多ければ良いわけではありません。
セブンイレブンの店舗数が多い事を利用し『登録店舗数 トップクラス』などと書いているのは、グループ企業・お抱え評論家による投稿でしょうか?。
コンビニエンス1系統を本部商談(業界用語)で決めて導入させれば、数十万店舗の数を取れます。コンビニエンスでは、ペーのライバルもたくさん入り『使って得』かは別の話なのです。
(👹の例。他のぺーでは、クーポン呈示でcoffeeが50円引き)
②【キャンペーンで、還元率が高い】はキャンペーン期間が終わったら、おしまい。
ぺー会社の10%キャンペーン➕クレッジットカード会社のキャンペーン3%➕チャージポイント還元1%で、計14%還元だと喜んでも、ぺーを使えない【現金値引き】のお店で、もっと安く売られているかも知れないのです。
さらに、100m離れたスーパーで2%しか還元されなくても『安くておいしい【OEMブランド】オリジナル商品』があるかも知れません。
(👹の例。コンビニで A ビールがコンビニで245円でも、B ビールは、ソーユーストアで、195円だったりします。)

つまり、商品の価値を見て、還元率もクーポンも考慮して考える事が必要でしょう。還元ポイントの還元スピードは、1ヶ月も違ったらまったく別物です。

👿一方、店舗側からすれば、決済の遅い、2ヶ月も先の入金のぺーなんて不利です。3年後に手数料3.5%を取るならその時点でやめるでしょう。
(決済会社が3.5%、クレジット会社が1%、通信の設備維持費で月に2万円。ぺー経由の売上が落ちたらそのぺーは終わります。)
クレッジットカード経由QR コード決済は、3年後が修羅場 ?。
クレッジット会社も淘汰が始まる ?。
♥それで、デビットカード登録のQRコード決済やbankぺーが進むかどうか?。


?非接触決済は、パンダと仲良くなった 🐧のSuicaで決まり。
駅の改札口の回り全ていけるでしょう。
日本にこだわるならば、「JCB」で「Quick ぺー」 もあるでしょう。