- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1013(最新)
今日のニュース見てないのか?!
前にも言ったがロシアはそんなに甘くない!! -
1012
8億ユーロの資金調達で邦銀と協議というニュースあります。二島先行返還、経済協力で話がついてると予想。日本の世論の期待を下げるために、プーチンと出来レースだろ。プーチンは、他国とかなり妥協して領土問題解決している。
-
1007
米国の雇用統計とイタリアの選挙があるなかで、プラスで引けた銘柄は立派だと思います。
川上塗料は、時価総額が中国塗料の20分の1以下で三井物産系の塗料メーカーです。
中国塗料のような大型株は上がり方もゆっくりだと思います。
やはり、ロシア関連と言えば、リンコー(9355)、東海運(9380)、川上塗料(4616)のロシア関連3兄弟が株価を牽引していくと予想しています。 -
1004
同感です。
ただ、川上塗料よりアジア・ロシアに強い中国塗料もあるそうです。 -
1003
来週から本格的に、ロシア関連の株価が上昇しそうですね。
今日は、リンコーが上昇しています。
ロシア関連3兄弟
リンコー
東海運
川上塗料 -
1002
噂で買って事実で売る・・・
カジノ法案が可決されて関連銘柄一気に資金が流失してるね
次は再びロシアに目が向くかどうかどうか・・・
インフラ整備は難しくとも今後の道筋を残すためにも何らかの貿易面での経済協力はあると思う
ロシアとの貿易が再び活発になれば海運関連はかなり恩恵があってロシア関連に強みをもつここは本命っぽい気がするけど・・・
PER20倍も将来的には決して高くはないと思うがはたして市場はどう評価するか・・・ -
ロシア期待バブル相場の上昇起点は株価=約270円です。
今の株価で上昇率80%w
まだ買えますか?w -
上も下もロックされているらしい。買い値でロックされても困るなwww
-
昨日9563円を振り込まれたですが、何の金?配当金でしょうか?私が6000株を持っていますが、誰か教えて貰いませんか?
-
チャートのことが分かりますが、この銘柄は下値がロックされているようです。
-
ロシアつまみ食いw 25日線が下から迫ってますね♪
-
なんだあの蓋。。。。
くそっ、ぶちやぶれないのが悔しい。 -
いくら空売りしても無駄です。この銘柄460円でロックされています。
-
日露首脳会談が迫るにつれて「材料出尽くし感」が日増しに強まる気配。
-
日露の今回の接近、政治面を抜きにして、経済的に考えるとお金が動くから特に物流とエネルギー、期待が大きいと思います。一つのガスプラント建設の受注は(規模)にもよりますが、数千億から2兆円までです。その機材などを運ぶに船をを使う。だから、経済的に日本の会社にとってプラスだと思います。
-
ロシア プーチン大統領 日本との関係強化に期待 12月1日 NHKニュース
ロシアのプーチン大統領が、今後1年間優先的に取り組む内政や外交の基本方針を示す年次教書演説を行い、今月訪問する日本との関係について、「ロシアとの経済関係を強化し、共同プロジェクトを始めようという日本の指導部の方針を歓迎する」と述べて、経済を中心とした日本との関係強化に期待を示しました。
ロシアのプーチン大統領はモスクワのクレムリンで1日、日本時間の1日午後6時すぎから年次教書演説を行いました。
この中で、「東の隣国、日本との関係発展を期待している。ロシアとの経済関係を強化し、共同プロジェクトを始めようという日本の指導部の方針を歓迎する」と述べ、経済を中心とした日本との関係強化に期待を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161201/k10010791991000.html -
岸田外相 日ロ首脳会談を前にロシアへ出発 NHKニュース 12月1日
岸田外務大臣は2週間後に日本で行われる日ロ首脳会談を前に、ロシアのプーチン大統領やラブロフ外相と会談するため、1日夜、羽田空港を出発しました。
岸田外務大臣は今月15日と16日に山口県などで行われる日ロ首脳会談の準備のため、ロシアを訪問し、日本時間の2日、サンクトペテルブルクでプーチン大統領と会談し、翌日、モスクワでラブロフ外相と会談する予定です。
出発に先立って、岸田大臣は1日夜、東京都内で記者団に対し、「2週間後に迫ったプーチン大統領の日本訪問の詰めの作業を行うべく、ロシアを訪問する。日本側の考え方を直接伝える」と述べるとともに、大統領との会談で、安倍総理大臣の親書を手渡す考えを明らかにしました。また、岸田大臣はラブロフ外相との会談について、「平和条約締結問題を含む、2国間関係を中心に議論を行い、大統領訪日の成果をしっかりと確認したい」と述べました。
岸田大臣は、1日午後8時すぎ、チャーター機で羽田空港を出発しました。一連の会談で岸田大臣は、今度の日ロ首脳会談ではロシア側が重視する経済協力だけでなく、北方領土問題を含む平和条約交渉も着実に進展するよう働きかけたい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161201/k10010791981000.html -
平和条約も結ばないわ、北方領土も返還する気も全くないわ、最新のミサイルを配備するわじゃ、そりゃ扱いが雑になるよねw
日露主脳会談に向けて期待感高まるな~w -
この銘柄は460円でロックされているみたい。要するに460が抵抗線です。P&Fで確認したら目標は530円。
-
同感です。ただ、株価は↓になる前に一旦仕手化する可能性が↑。
今、個人投資家の思惑で限定的な売買ですが、下値を千や万単位で拾っている人たちもいると否定できない。
個人投資家の皆さん慎重にポジションをとる必要がある。状況によって、ロスカットや利益確定。永遠に天まで上がるような銘柄ではないと思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み