- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
もう一押し
早く投げなさい -
995
1000超引け 乙
-
991
本日打診買い
5日線待ち、日柄調整
テレワーク、自社データセンター、AI、IOT、ロボティクス、VR、ブロックチェーン、マイナンバー関連
業績不振で長らく低迷していたがNTT、NECと密接から大復活の予感
10年に1度の追い風がきている
時価総額20億円台は破格
人気がないのでコツコツ拾っていくつもりだ
そのうちブレイクするはず -
990
大株主でガチガチですな
発行済み株式300万株、浮動株約40万株
数億円買えば売り物がほぼなくなる
嵌れば爆謄必至だが火が付くかどうか -
-
-
じゃあ一生買えないでしょうから、他いきましょ(*^^*)
-
また即アカかよ(笑)
本当に欲しいんだな -
はいはい
むなしいからやめな(笑)
欲しいんでしょ、本当は -
-
どしたの急に噴いて
四季報更新でこんな反応するか?
内緒で自社株買いとかしたのかな
または富士通と業務提携でもしたか -
いや〜720で少ししか買わなかったのは、
失敗だったなー
ドコモなんて買わずに、ここだっだな〜
反省!^_^ -
971
6/30
1067+71高値1137
終値ベースで1000突破だゼヨ -
確かに5Gとクラウドは、まだまだ伸びるでしょうね。それだけに銘柄選びが重要ですね〜
-
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/cdc/dcguide/1258980.html
これを読んだら株価3000円でも安いと思うだろう。 -
967
ZOOMで云々と持ち上げられている限りは、ITを知る人間には、まともに相手にされなかったのは事実。しかし、NTT下請けで鍛えられたスタッフの技術水準高く、将来的な展開力もある。今後とも安定的に上昇していくには、1、下請け、2、物流と称する倉庫業、3、親会社、以上3つからの自立が不可欠だな。
-
965
6/29
996+150
終値ベースで990突破だゼヨ -
なにこれどうした!
どっかのレーティングで買い推奨になったか
材料無しならむしろ危険だ。上がった分は5日かけて全戻しの刑 -
まためっちゃ下がるかもなので、とりあえず、さようならしました。
-
先週割安だなーと200株だけ買って安くなるのを待ってたら上げちゃった。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み