9201 - 日本航空(株) 2021/12/14〜2021/12/18に戻る 960 ぺい 2021年12月18日 12:06 さらにいうとね。 米国の株式市場は非常に難しい局面を迎えている。 来年は利上げも予定している。 金融相場から業績相場に変わり、経営陣の手腕によってどんどん振り落とされるような相場になるんですよ。 そうしたらさ、普通は一旦ポジション取らずに静観するわけ。 利上げを予定しているからか新興国株も引いてるわけですが、その資金が米国の株式を下支えしているだけで、今は株式市場を見てもどこか、椅子取りゲームというか、そういう感じになってるわけですよ。 だったらさ、デイトレとかにシフトして板と歩み値だけでもいいわけですよ。 意味も分からずガチホだぁとか底だぁとか言ってやってると、いつまで経っても上手くならないよ。 そう思う5 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
さらにいうとね。
米国の株式市場は非常に難しい局面を迎えている。
来年は利上げも予定している。
金融相場から業績相場に変わり、経営陣の手腕によってどんどん振り落とされるような相場になるんですよ。
そうしたらさ、普通は一旦ポジション取らずに静観するわけ。
利上げを予定しているからか新興国株も引いてるわけですが、その資金が米国の株式を下支えしているだけで、今は株式市場を見てもどこか、椅子取りゲームというか、そういう感じになってるわけですよ。
だったらさ、デイトレとかにシフトして板と歩み値だけでもいいわけですよ。
意味も分からずガチホだぁとか底だぁとか言ってやってると、いつまで経っても上手くならないよ。