- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1818(最新)
株は悲観の中で買い、楽観で売るだよ。今は悲観だから売りじゃない。
-
1817
3日連続陰線は数ヶ月ないので、明日はプラ転
-
昨日は大口個人投機家に売られました。
機関はクリスマス休暇中🎄です。
カタカナの名前⁉️ -
1815
ダウプラテンやん
毎回FOMC前は警戒で売られ終われば上がるパターン
明日は日経も良しだね -
1813
kuj***** 強く買いたい 2021年12月16日 01:59
来年8000
-
陸・空・旅行関連が上がりだすと下がるよなぁ~~~
海運はやっぱりコロナ株なのかなぁ~
オミクロンが広まって緊急事態宣言が出ればまた上がるんやろうねぇ~ -
1811
明日には、6000円割れやない。
-
1810
バルチックだかベリチックだか知りませんが、SCFIは先週末に過去最高値更新してますよ。
アゲアゲ~(☝ ՞ਊ ՞)☝ -
-
大納会までの海運三社の安値メドは郵船7250円、商船三井6500円、川崎汽船4500円と予想する。郵船より商船三井さらにここをかなり低く算出するのは、今月前半の株価の上昇率を鑑みてである。証券会社のレーテイングの目標株価はいついつまでにその株価になるとは言わないが、私は期限を設けて表明しよう。
-
5000元木阿弥。機関悪行始まりや。
-
機関が遊んでるのかね
明日大幅GDの寄り底なら 完全に仕手株のパターンやで (´・ω・`) たまらんよな -
1802
荷物。。。
動き出した。。。
たぶん。。。
帰りは。。。
空荷。。。 -
12/15終値で郵船-1.95%、商船-2.76%、川崎-7.14%。
BDIによる利益感応度は川崎が最も高いですが、BDIの下げ(-8.83%)に連動するなら流石にこの結果にはならない(もう少し平均的な下げとなる)。
よって、BDIの下げに乗じた水準調整でしかなく、BDI続落はネガティブですがそこまで悲感することはないと思います(2日連続のBDI大幅下落は恰好の売り材料となりえますが、BDI同様の下げ幅とはならない)。
また、水準調整が終えていない場合には、明日川崎一人負けの可能性もあります。
プラス材料としては、引けにかけてリスクヘッジ含む空売りが増えて持ち越した人も多そうなので、買戻しによる反発が期待できること(やりませんけど、私だったら寄り底後に買戻し、上昇後、再度空売り)。売るなら反発した時かな。
ただ、反発なければズルズル下げるかもだけど、信用売りはコストかかるし、連休前にはまとまった買い戻しが入るのでは。
やっぱり利確は大事。機関が大宗だと思うけど、売り方も欲をかきすぎない方が良いですよ。 -
PTSをネタに語ってるのはイナゴの証拠w
-
-
1796
米東部時間15日午後2時(日本時間16日午前4時)
FOMC声明と米金融当局者による最新の経済予測が公表
2時半からはパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者会見 -
1795
バイデンの中国規制で、中国の景気の影響を受ける海運は明日全面安かな。
川崎の下げは、酷いだろう。 -
-
1793
今晩も夜通しNYダウ下がった! って煽るんですね。お仕事ご苦労様です!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み