- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1276(最新)
陰極まれば陽転す。
どこが陰の極めかは分かりませんが。 -
1275
日経の下落は岸田さんへの評価。
ここの下げは機関と相乗りのためでしょう。 -
1274
完全に降参です。
株式アプリをアンインストールしました。
塩漬けです。 -
1273
海運瓜の空運貝かな~
-
1272
日経もこんな高値圏にはとどまっていられないだろう
20000~24000に向かって収束していくだろう -
1270
200d割れてるのでは?
-
1269
日経も7月8月は、27000台だったんだから
戻っていくだけ
27000なんて
過去数十年で、超絶高値圏だから -
1268
暴落は大げさだよー
ダウは年初30000くらいだった
まだ33000
高いよ -
1267
take 様子見 2021年10月5日 02:44
今日は1000円下げるのかな。
-
1265
折込で対してえ上がりません
からうり
>こんな状況で、超絶決算でたらどうなるんやろ? -
1264
ニューヨーク大暴落だしね、日本もただでは済まない。ご愁傷さまです
-
1263
買い方さんは少しでも株価が上がるネタに躍起になってるね
もう何がこようと株価上がらないですよ
今は空売りのターン
>◆◆ばら積み市況は上昇◆◆
>
>大手海運の別の収益柱に当たるばら積み船の市況は、鉄鉱石などを運ぶ大型のケープ船の用船料(チャーター料)が騰勢を強めている。
>
>日建てスポットの主要航路平均は1日に7万5190ドル(前日比1.4%高)と、2009年以来の高値水準に上昇。
>
>3カ月前と比べて2.5倍に跳ね上がり、各社の収益前提を大幅に上回ってきている。
>
>2021/10/4 10:18 -
1262
ここもそのうち炎上します
明日は地獄絵図が見れそうですね!
空売り持ち越して良かった😙
>郵船の板に比べたら ここは普通や。 なんであそこまで 偏屈なんや。 -
1261
でもここの株価は下がります笑
>石炭高騰で電力が足りない。
>中国だけでなくインドも石炭が足りない。
>バラ積船も足りない。
>3社の中で、石炭輸送に強いのは 商船三井
>中国当局は『どんな代償を払っても電力正常化を急ぐように指示。』
>電力が安定し、コロナも落ち着けば 製造もいずれ追いつく。
>今後の世界貿易高は10%伸びる。コロナ後の景気回復で需要増
>コンテナ船もやはり・・・足りない。 -
1260
明日朝一損切りが賢明です
海運株終焉です
>75日移動平均線の反発を期待してみるけど、
ここをスコッと抜けてくる様なら損切りだな。 -
1259
75日移動平均線の反発を期待してみるけど、
ここをスコッと抜けてくる様なら損切りだな。 -
1258
明日も 地獄 やわ
-
1257
ババ抜きは確定やった
一撃目で退散しとけばよかったのに笑
2000円台ホルダーは別に
イナゴでまだ残ってるのはアホでしょ -
1256
石炭高騰で電力が足りない。
中国だけでなくインドも石炭が足りない。
バラ積船も足りない。
3社の中で、石炭輸送に強いのは 商船三井
中国当局は『どんな代償を払っても電力正常化を急ぐように指示。』
電力が安定し、コロナも落ち着けば 製造もいずれ追いつく。
今後の世界貿易高は10%伸びる。コロナ後の景気回復で需要増
コンテナ船もやはり・・・足りない。 -
1255
郵船は船系では一番馬鹿が集まってる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み