
投稿一覧に戻る
東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2025/02/09〜2025/03/14
-
>>28
まあ、わかりました。
親からの相続で総資産が約6000万円になりましたが、これを維持するための
固定資産税都市計画税は自腹なので、信金の普通預金の残高が気になるのです。
親の現金は、最後の医療費、葬儀代ですべて使い果たしました。
小規模住宅特例適用で相続税は免れましたが、これからの税金はすべて自腹です。
メガバンクとこれにつるんだ不動産屋がしつこいです。
毎日、不動産屋のDMで郵便受けは満杯です。
メガバンクは現金化したって、どうせロクな事にしか使わないでしょう。
会社勤務時は相談に門前払いしたのだから、担当が変わっても無視します。
メガバンクは、預金が欲しければ、JR東日本の社員の所に行けば良いのです。
そして、JR東日本の投資に融資すれば良いのです。 -
>>28
全て思い込みの方ですから・・・(笑)
>>27
何を屁理屈言ってるんですか?
税の二重取りの事を二重課税と普通は言います。
それに給与から所得税を取られた手取りで
買い物をして、消費税を取られても二重取りなんて
思う人がいないように、そんな発想も変です。
後、利子に掛かる税金は20.315%で20数パーセント
ってのはちょっと違うかと。細かい話ですが。
投資の参考になりましたか?