
投稿一覧に戻る
東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2025/02/09〜2025/03/14
-
103
>>102
JR各社は、中央官庁だった鉄道省→国鉄という歴史があるから、公共交通機関と
しての役割があるからです。
国にとって重要で国民生活に必要不可欠な元私鉄路線を強制買収したのが鉄道省
であって、元私鉄経営者の意向を聞かずに、おいしい路線だけを強制的に買収し
た過去の歴史があるから、現在の私鉄とは違うのです。
国鉄分割民営化の際も、現在の大手私鉄のような営利目的の民間企業とは違い、
国や国民にとって必要不可欠な公共交通機関とすることを約束したからです。
JRは、国土交通省という監督官庁の許認可事業という立ち位置が、大手私鉄より
も強いのです。
赤字路線の鉄道事業を撤退してBRT化した方がJR東にとってもユーザーにとってもメリットがあるように思えるんですが何でやらないんですかね?赤字路線を公表してるのも廃止したい思惑があるからだと思うんですが
投資の参考になりましたか?