β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2024/12/12〜

>>27

一級建築士とか建築デザイナーとかは持て囃されているが、そこらへんに沢山いる
大工さんよりも実際の実力は低いんじゃないの?
JR新宿駅は、見た目は私鉄の駅よりも優れているが、雨漏りが多発し、京王線の駅
近くまで水浸しで、献血センターは閉鎖に追い込まれた。
大手建設会社は技術が一流というのは名ばかりで、実際は下請けに投げていること
で手抜き工事をやられたんじゃないのかな?
下請け業者は、単価を値切られるから、見える所は立派に仕上げ、見えない所は
手抜きをやるのである。
小田急線新宿駅は、全部を新しく造り変える工事をやっているが、1963年竣工の建物や設備は頑丈に造られているから、まだ使えるのに勿体なかった。

オレン家は、20坪の土地に13坪の築73年の木造一戸建てだがまだ使っている
わけだし、築100年以上なんて普通に存在する地域もある。
(神田明神近くの甘酒のお店など・・・)

JR東日本も発注先は、よく考えて工事をやっていただきたい。