投稿一覧に戻る
東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2024/10/29〜2024/12/11
-
>>851
いやいや、運賃あげたからって社員に還元されないのがこの会社なんだわ。
残念ながらJR東の給料は低い。手当てが10万位乗務員ならあるが日勤職はゴマで出世しないと他の中小企業の方が良い。
過去売り上げ上位でも年末ボナはワースト5、6位かな?
運賃値上げしてもユーザー、株主、社員に恩恵なしだよ。
870***** 2024年12月9日 01:03
JR東日本よりも給与やボーナスが安い中小零細企業は多数ある。
大手を除けば過半数の会社は該当する。
安易な運賃値上げは許せない。
秋葉原にある電子部品総合商社は、30年間給与が上がっていない。
これらの中小の商社の簡単仕事は、皆、非正規の人たち。
通勤定期代が上がれば、解雇される可能性が高い。
解雇というよりか、契約満了で更新無し。
就職氷河期世代は、またも転職を余儀なくされる。
この年代は、定員割れの会社でも不採用になる人たちが多い。
JR東日本の社員は恵まれすぎている。
なぜ、就職氷河期世代はJRに就職しなかったのか?
当時は、団塊の世代社員が多数いて人員過剰だったからコネ以外の入社は皆無。
漸く中途採用を始めた頃は、年齢オーバーなどで不採用。
まあ、こんな感じだったのだ。