投稿一覧に戻る 東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2024/10/29〜2024/12/11 745 870***** 2024年12月4日 15:55 JR東日本よりも給与の安い会社で働いている人のことを考えて欲しい。 こういう会社は、資本金1000万円~5000万円規模が多く、組合はありませんので、ストライキも出来ません。 給与引き上げの原資を作るために、大手企業などの取引先に交渉すれば、取引解消という憂き目に遭います。 大手企業は、仕入れ先や請負の基盤製作の会社はいくらでもあると言って来ます。 単価引き下げを提示すれば、いつでも契約解除が出来るからどうしようもありませんから、給与引き上げは我慢するしかないのです。 不満があって、他業種へ転職は30歳代までが限界で、基本無理。 同業他社は、皆事情は同じなので転職の意味はありません。 鉄道会社は、自社の旅客の多くにこのような労働者が多いことを知って欲しい。 世の中にある半数以上の会社は、JR東日本よりも給与が安いのです。 そう思う4 そう思わない56 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
870***** 2024年12月4日 15:55
JR東日本よりも給与の安い会社で働いている人のことを考えて欲しい。
こういう会社は、資本金1000万円~5000万円規模が多く、組合はありませんので、ストライキも出来ません。
給与引き上げの原資を作るために、大手企業などの取引先に交渉すれば、取引解消という憂き目に遭います。
大手企業は、仕入れ先や請負の基盤製作の会社はいくらでもあると言って来ます。
単価引き下げを提示すれば、いつでも契約解除が出来るからどうしようもありませんから、給与引き上げは我慢するしかないのです。
不満があって、他業種へ転職は30歳代までが限界で、基本無理。
同業他社は、皆事情は同じなので転職の意味はありません。
鉄道会社は、自社の旅客の多くにこのような労働者が多いことを知って欲しい。
世の中にある半数以上の会社は、JR東日本よりも給与が安いのです。