ここから本文です
投稿一覧に戻る

京成電鉄(株)【9009】の掲示板 2024/11/26〜2025/04/01

>>990

京成は、乗客の9割が利用する区間は京成よりも運賃は高いです。
京成よりも安い区間を地図上で見ると、直線距離なら短いのです。
陸軍の演習線を転用したためカーブが多いからです。
松戸~京成津田沼は、直線距離は10Km程度短くなることで、割り引いていると考えられるのです。
区間によっては自転車移動の方が早いこともあるそうで、踏切待ちで見送った電車が異なる踏切で再び出会うという笑い話もあるようです。
きょうから、新京成線は京成松戸線になりましたが、運賃体系の見直しはカーブのおかげで営業キロが長くなることは考慮に入れなくてはなりません。

投資の参考になりましたか?