掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
906(最新)
決算悪くて下げてる会社多いからリートにお金集まってこないかなー
-
905
明日は利確したい
-
904
おう!久々に17万超えやん。支持します。
-
903
天神ビックバンで建つビルは、福岡リートに組入されるのですか?
-
902
開示が出ています
資金の借入に関するお知らせ -
901
キャナルに行くなら地下鉄乗らないでも西鉄バスで行くと思うから七隈線延伸は関係ないと思います
-
900
ららぽーと福岡の客足は、だいぶ落ち着いて来ましたね。来年、七隈線が延伸されるとキャナルシティ博多にお客さんが戻ってくるはず!!
-
899
今日はえらい下がるね。
-
897
山笠のあるけん博多たい
-
896
博多は良か街ばい。
福岡リート良かね~。。。
これからも騰がりますように。 -
895
そんなに売らなくても
-
894
😹オニャンコポン😹
-
893
福岡は日本の中で数少ない期待できる街である
-
892
物流施設は、今後も需要が増えるのでよさそうですね!!
-
890
✨配当💰金✨ありがたやー❗️👏
-
889
キャナルシティは、テナントを更新して大人向けに特化した方が良さそうですね!!
-
888
ららぽーとかぁ…子連れ層が増えそう。
-
886
166,400円で購入しました。よろしくお願いします。
-
884
確かに、子供がいなかったらキャナルシティ博多に行った方が良いと昨日思いました!!
-
883
オープン数か月は流行るんですよね。。
九州人は福岡に集まるし、
そもそも福岡人ってミーハーなんでw
マークイズも今は閑散としているらしいし。
キャナルに比べて立地的に不利ですよね。。
地下鉄出来たら雲泥の差ができるのは明らか。
中央の大手資本が参入しても
結局はキャナルに落ち着くイメージがありますね。
結局のところ、福岡地所かなと。
それでも中央から資本が集まるのが福岡の魅力だと思ってます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み