- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1015(最新)
こんばんは。
最悪、現有ホールドだけにしておいた方が無難ですよ。
Sarsの時も、Mersの時も、罹患者数・死亡者数が増えなくなるまで下げ止まらなかったそうです。アップルやアマゾンが好業績っていっても、そんなのは昨年12月までの話です。それを囃して上げれば逃げ時です。1上げれば、次の日1.5下げます。それが新型コロナ肺炎終息まで何か月か続くと思っていた方が無難でしょう。
この銘柄について、たぶん、Goさんの評価とは、私は違う評価ですが(不動産関係は、何であれ投資時期を逸してます)、そんなことを論じているような地合いではありません。Kazさんは上海が始まれば風向きも変わるのでは、というお見立てのようですが、こんな物流もグローバルネットワークもずたずたになりそうな局面で、好業績もへったくれもないでしょう。景気指標関連や業績関連の指数が下向きになれば、容赦なくさげるでしょうし、今後数か月、指数が上向きになる要因は寡聞にして見出せません。
まあ、Goさんもゆいまーるさんも、ポジティブシンキングが取り柄のおふたりですから、仮に1000割れが起こっても、なんくるないのかもしれませんけど、今なんくるなければ、いつなんくるあるの、という感じです。 -
1014
70円もあり得るよ。
-
1012
配当分の窓を空けながら下落していく
チャートに哀愁を感じます -
コロナウイルスで地合いも悪いし、
1800円台からのまさかの1495円までの
ダラダラ下げですから、買い向かうのも
勇気がいりますね。
でも、確実に業績が伸びてることは確認
できたので、HOLDしてくだけです。
早く来週火曜の決算短信を読みたいです。 -
1010
保有株を売っただけじゃねぇ
安値を拾うしかないね -
1009
昨日上方修正していたんですね
コンサルが二桁増益ですかいいですね -
アショーカさん、お疲れ様です!
私は余裕でガチホです!
財産、事業承継コンサルが大きく伸びてるのは
昨日のIRから読み取れます。 -
1007
【適時開示メモ】
通期上方修正は株式売却益(既発表)による純利益分で、売上営利は会社開示に同じ。
細部は決算短信によるが、中計通りに安定成長の印象。
一方、想定内での着地は、安心材料ではあるもののサプライズなし。株価への反応から見るに成長は市場の期待値と一致か。
本日、日本M&Aは「出尽くし」、M&Aキャピは「成長鈍化」を理由に下落。バリュエーションの高い銘柄だが、機関始めとするセクター全体からの資金流出も警戒が必要。
株主としては、癖があるので振り落とされないよう余力を持ちつつ、ホールド継続と判断。
投資は自己責任で -
なんとなくトレンド変換しそうな気がします。
役員の人たちも新株行使したいだろうし、
これからいろいろ材料出てきますよ。
東証1部とか、コンサル利益大幅急増が
目に見える形で。 -
1005
マイ転しそうだね。
ここの売りトレンド入ると癖がキツイんじゃわ。 -
1004
東京での仕事も今日で終わり 明日は代議士
との会合 割り勘だよ に出席して、
日曜日から田舎へ飛行機で飛びます。
東京での仕事は概ね◎、次の課題を持ち
田舎の仕事を月曜日朝5時半に起き、6時半
からメシ、7時半タクシーに乗り35分到着。
焚き火に当たり、55分からラジオ体操、
ラジオ体操 山形弁とか英語とか面白い
8時仕事開始、工場内の点検を行う、
事故が嫌なので、機械への油差し、清掃から
スタートする。楽しみ。今日は東京から
どら焼き25個ポケットマネーで来週着で
送る。 -
momoさん、こんにちは。
なんかあまり反応しないですね。
やれやれ売りのShortホルダーが
少しずつ。剥がれていけば、
Longホルダーに置き換わっていきますよ。
アセットマネジメントOneがここらで
保有数増やしたきたら面白いことになるん
ですけど。
長い目で見ていきましょ。 -
1002
全然上がらないですねー。
来季の見通しと配当アップも更にないと駄目なのかな。。 -
1001
配当の増額修正もあるのではないか。50円→60円。
-
1000
やば、持ち株数少ないのにgoさんより含み損多い!^ ^^ ^
高値掴みしたまま放置してたからな〜
これから頑張りましょう! -
999
気配値高くないね。張り付くほどではないようだな。
-
3Q 営業利益 834/経常利益 736/純利益 997(特別利益込み)
↓
4Q 営業利益 1603/経常利益 1503/純利益 1676
わずか4Q単体で営業利益と経常利益は3Qの2倍を稼ぎ出すんだからね。
これ信じてた人そんなに居なかったんじゃないかな。
だからこそのこの雪崩のような株価の大崩れ。www
純利益に関しては4Qで7億円弱を稼ぎ出したんですからね。
有価証券の特別利益は無しでですからね。
マジで驚き。www
明日からどんなチャート形成していくのか楽しみです。
また上昇トレンドに戻ってくれればOKです。
(^^♪シャーっ! -
JKさん、私に言ってたんですね。
特別利益って言っても投資していた有価証券の売却益
なんですよね。
青山財産のようなまさに投資を生業にしている企業が
有価証券の売却益で3億7900万円も純利益を計上する
っていのはその辺の銘柄の特別利益と意味合いが違って
きますよね。
私が資産家ならこの目利きがいる青山財産に自分の財産
運用を任せてみよう。って思いますね。
逆に顧客の資産を運用して特別損失を出しましたとか
だったら目も当てられないですからね。
やはり蓮見社長は投資のやり方が有能って論拠でしょうね。
(^^♪シャーっ! -
kazさん、応援どーも!\(^o^)/
ゆいまーるさんと孤軍奮闘してますが、
とりあえず上方修正出てよかったです! -
この地合いのなか、お疲れ様です。
前期最終を34%上方修正・12期ぶり最高益更新おめでとうございます。
新型コロナ肺炎はこれからピークを迎えますから、まだまだ個別株の出番はないでしょう。
日経が息を吹き返したとき、見直し買いが入ってくるのではないかな?
ゆっくり、気長に待ちましょうね^^
読み込みエラーが発生しました
再読み込み