ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アルデプロ【8925】の掲示板 2015/12/15〜2015/12/16

>>1608

じゃああんたから、まず答えてみなよ。そしたら答えるよ。
あんたの質問がくだらないから答えてないだけ。

①優先株式全部償却するにはいくらかかるか。
②秋元への配当金は年いくらか。
③エボファンドには何年以内に何十億返済する可能性があるか。

今後、何百億必要になるのかな。

利益。上方修正という言葉に騙されない方いいよ。

  • >>1617

    (1)優先株消却に必要な金額
    A種優先株式  8,008株×300,000円=2,402,400,000円
    C種優先株式  824,355株×3,704円=3,053,410,920円
    D種優先株式 1,971,426株×3,704円=7,302,161,904円
    E種優先株式  138,822株×3,704円= 514,196,688円
    合計                13,272,169,512円
    (内A種優先株5334株、約16億円は2016年1月20日取得予定)

    (2)今年10月の筆頭株主への配当金額。
    普通株式   87,474,270株×1.0円=87,474,270円
    A種優先株式  8,008株×1500.0円=12,012,000円
    C種優先株式  810,114株×18.5円=14,987,109円
    D種優先株式 1,957,186株×18.5円=36,207,941円
    E種優先株式   138,822株×1.9円= 263,761円
    合計               150,945,081円

    (3)EVO FUND への返済可能性
    CB37億円2016年11月15日以降に株価174円以下の時

  • >>1617

    ① 現状公表されているIRを全て考慮すると、A種2674株×300000円+C種824355株×3704円+D種1971426株×3704円+E種138822株×3704円 なので、優先株式全部消却するには、来年1/21以降で、約116.72億円かかる。 ※但し、普通株式への転換から消却されるケ-スも有。(その場合、普通株式の発行が増える)

    ② 発行済株式全てで計算すると、来年も同じ配当金額と仮定したら、普通236645310株×1円+A種2674株×1500円+C種824355株×18.5円+D種1971426株×18.5円+E種138822株×1.9円 なので、配当総額は、約2.93億円になる。

    ③Evoの転換社債型新株予約権付社債は、平成29年12/29に未転換の総額分(現時点で37億円)を償還しなければならない。 但し、平成27年12/30以降、終値が20連続取引日で転換価額の130%(226.3円)を超えていれば、アルデ側から、いつでも一定条件の下、転換の請求ができる。 逆に、Evoは、現時点ならば、転換価額の0.4掛け(69,6円)以下で、MAX3億円までの償還請求ができる。 更に、平成28年11/15以降、普通取引の終値が転換価額(174.1円)を下回った場合、平成28年12月30日以降のいずれかの日を償還日として、未転換分全てを償還請求できる。

    とりあえず、①~③全て足すと、MAX約157億円になる。
    しかしながら、①は今に始まったことではなく、むしろ、かなり金額は縮小している。 ②も優先株式の配当はされていたし、優先株式が減少した分は、配当総額も減少している。 ③に関しては、新株予約権の転換がされれば、償還をする必要はなくなる。(但し、普通株式の発行分が増える)

    dodさんの言われる事も分からなくはないのですが、会社が業績を上げて利益を出しながら、借入金を減らすのは当たり前の事だと思います。 優先株式全部の消却を進める事は、小さくない負担ではありますが、間違いなく会社のあり方として改善されている証拠ですから、それができる事を前向きに捉えたいと思っています。

    PS~既に他の投稿者の方から返答があった様ですが、せっかく作った投稿なので、返信させていただきました。あと、気が向いたら、Evoの空売り手仕舞いの考察も聞かせて下さい。(笑)