8920 - (株)東祥 2020/05/14〜に戻る 449 jul***** 2020年6月26日 17:58 スポーツジムがクラスターであるのレッテル張りはまちがっていると思う。 コロナのことがあまり頭になく警戒も薄かった初期にいくつかクラスターが発生しただけでないだろうか。 感染対策のされているジムでのクラスター発生事例などあるのだろうか。 居酒屋や会食なんかはコンスタントに集団感染を出していると思う。 stay home から go homeへ なのだから、感染に注意しながらジムに行けばいいと思う。 返信する そう思う71 そう思わない12 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 452 ken***** 2020年6月27日 14:36 >>449 ジムや飲み屋関係なく、三密の環境であれば感染リスクは高い。CDC、WHOもいってるし。私もそう思います。 コロナとは長期戦なので気をつけて通うことには同意ですが、致死率の高い老人や疾患のある人はいけないでしょ。 ここのメインターゲットはご老人や疾患のある人なのでは? そうであるなら休会または退会するのでは? 返信する そう思う14 そう思わない57 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
スポーツジムがクラスターであるのレッテル張りはまちがっていると思う。 コロナのことがあまり頭になく警戒も薄かった初期にいくつかクラスターが発生しただけでないだろうか。 感染対策のされているジムでのクラスター発生事例などあるのだろうか。 居酒屋や会食なんかはコンスタントに集団感染を出していると思う。
stay home から go homeへ
なのだから、感染に注意しながらジムに行けばいいと思う。