新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ランド【8918】の掲示板 2019/09/27〜2019/10/23

850

*** 強く買いたい 2019年10月22日 11:08

>>848

9月13日付開示の売却2物件 ともに港区の収益ビルで、敷地面積は810.64㎡と261.00㎡。この2物件の仕入決済は28年6月末。この時期の対象となる決算期間の28年5~7月期の販売用不動産増加額は、
約13億円(7月期末-4月期末 119億-106億)。
一方、売上原価は約130億円(7月期末-4月期末 224億-94億)。この数値から推測される28年5~7月期の仕入決済額は約143億円。
同四半期間に、開示された仕入決済物件は、上記の2物件の他、渋谷区 商業施設 1952.56㎡(区名 物件用途 敷地面積、以下同じ)。中央区 収益ビル 243.59㎡。品川区 収益ビル 429.35㎡がある。

このうち、渋谷区商業施設の物件は、上記2物件1072㎡の2倍近い広大な敷地であり、加えて中央区と品川区の合計670㎡もある。
敷地面積を比べると上記2物件:それ以外=1071.64:2625.5=1:2.5程度、控え目にみても、1:2程度と思われ、今回売却した2物件の仕入価格は、143 ÷ 3= 約48億円。
上記2物件の売却価格は最低でも借入金返済額見合いの83億6千万円。
売上利益は、83.6億―48億=35.6億円。
実際は、渋谷の商業施設の価額ウェイトがかなり高いと思われるので更に低い仕入価格が有り得るところ。

9月13日の開示物件は、港区の収益ビル、 694.38㎡ということは約210坪のまとまった敷地面積であり、過去の仕入に関する開示情報を見てみたがいつ仕入れたかわからず、2015年以前と思われるので、その間、都心部の商業地地価はかなり上昇しており、通常であれば相当額のキャピタルゲインが乗っているはずです。こちらの売却価格は最低でも借入金返済額見合いの25億円。国土交通省の公示地価調査によれば、平成31年1月1日現在の港区新橋駅周辺の代表的商業地地価は1㎡当り1270万円。694.38㎡に掛けると約88億円。
これは、会社四季報予想と比べ、売上高はこの2つのIR分でほぼ達成。営業利益は予想の25億円を4割ほどと大きく上回り、1株利益も四季報予想の7.1を軽く超え、今後発生する今回の2つのIR分以外の利益とこれまで約5億円(前期決算ベース)支払っていた支払利息も消失することなどを考慮すると10を超えることも充分可能と思われます。

(株)ランド【8918】 9月13日付開示の売却2物件 ともに港区の収益ビルで、敷地面積は810.64㎡と261.00㎡。この2物件の仕入決済は28年6月末。この時期の対象となる決算期間の28年5~7月期の販売用不動産増加額は、 約13億円(7月期末-4月期末 119億-106億)。 一方、売上原価は約130億円(7月期末-4月期末 224億-94億)。この数値から推測される28年5~7月期の仕入決済額は約143億円。 同四半期間に、開示された仕入決済物件は、上記の2物件の他、渋谷区 商業施設 1952.56㎡(区名 物件用途 敷地面積、以下同じ)。中央区 収益ビル 243.59㎡。品川区 収益ビル 429.35㎡がある。  このうち、渋谷区商業施設の物件は、上記2物件1072㎡の2倍近い広大な敷地であり、加えて中央区と品川区の合計670㎡もある。 敷地面積を比べると上記2物件:それ以外=1071.64:2625.5=1:2.5程度、控え目にみても、1:2程度と思われ、今回売却した2物件の仕入価格は、143 ÷ 3= 約48億円。 上記2物件の売却価格は最低でも借入金返済額見合いの83億6千万円。 売上利益は、83.6億―48億=35.6億円。 実際は、渋谷の商業施設の価額ウェイトがかなり高いと思われるので更に低い仕入価格が有り得るところ。  9月13日の開示物件は、港区の収益ビル、 694.38㎡ということは約210坪のまとまった敷地面積であり、過去の仕入に関する開示情報を見てみたがいつ仕入れたかわからず、2015年以前と思われるので、その間、都心部の商業地地価はかなり上昇しており、通常であれば相当額のキャピタルゲインが乗っているはずです。こちらの売却価格は最低でも借入金返済額見合いの25億円。国土交通省の公示地価調査によれば、平成31年1月1日現在の港区新橋駅周辺の代表的商業地地価は1㎡当り1270万円。694.38㎡に掛けると約88億円。 これは、会社四季報予想と比べ、売上高はこの2つのIR分でほぼ達成。営業利益は予想の25億円を4割ほどと大きく上回り、1株利益も四季報予想の7.1を軽く超え、今後発生する今回の2つのIR分以外の利益とこれまで約5億円(前期決算ベース)支払っていた支払利息も消失することなどを考慮すると10を超えることも充分可能と思われます。