-
1093
>>1083
>すでに目線は来期に移っていて、どれだけ黒字幅を稼げるかですかね。
・入居率がV字回復して、来季のどこかで85%を大きく超えてくる
・開発事業の営業が再開して、月50億ほどの受注が戻る
これでトントンくらいのはずです。
だって、レオパレスが発表した今期当初の計画がこれだったんだからw
これで純利益1億円の計画。
黒字幅を稼げるとしたら、これ以上の数字を上げる必要がありますが、果たしてそれは可能でしょうか?
もう一つ、今回の3件のホテル売却で160億のキャッシュを得ましたが、もう売れるものは名古屋とグアムのホテルと、万年赤字の介護事業だけです。
さて、来年までにキャッシュが持ちますかね?
1Qの3か月だけで130億のキャッシュが消えてるんですよ。
引当金を当てても、2万棟以上の修繕費用を業者に払うのはこれからです。
6月末で710億だった現預金にホテルの売却益160億を足して870億。
本格的に修繕が始まったときに、どれくらい現預金が減っていくかを注視する必要があると思います。
>>1082
今期が黒字なんてだ~れも思ってませんよ(笑)
コンセンサスも買い方も赤字ですよ♪
すでに目線は来期に移っていて、どれだけ黒字幅を稼げるかですかね。