- 買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1738(最新)
天津チャーハン【甘酢】 強く売りたい 2019年3月6日 03:59
酷い会社ねぇ〜🙅
-
1737
今までと今日の動きは明らかに違うだろ
下げの始まり 終焉 -
1736
明日はまたオディが買い進めるんじゃなないかな?
-
1735
昨日は、売り方も必死だったな。
それでも、ストップまで持って
いけなかった。
次に打つ手は、もうないんじゃないの。
期間限定だから、踏み上げが期待できる -
1733
こんな不動産や潰すべきです
-
レオパが何故壁薄くしてるかわからんかな
借りるやついなくなったら壁ブチ抜いてオーナー一家が住むためなんだよ
相続対策もばっちりや -
1731
レオパレスは資金力あるから大丈夫。国からの命令だからオーナーはどんなちゃちい改修工事でも基準を満たして入れば受け入れるしかない。そこから先は今まで通り、学生と貧乏人相手に部屋を貸すだけ。株価も500円レベルには1〜2年で戻すと思う。
-
上がり過ぎなので下げる
-
国交大臣の死刑宣告ワロタ
-
1728
密度はあります。断熱性能を左右するものです。10Kとか16Kとか色々種類あります。断熱性能に影響するので数字が高くなれば、高くなるはずです。
HGという高性能グラスウールもあるので、ウレタンとの価格差を比べるのもなかなか難しいですよね。 -
1727
【壁先行の壁勝ち納まり】
界壁を立ち上げてから天井組み。
屋根勾配が斜めなので施工の手間が嵩む。
材料を斜めにカットするので歩留りが悪い。
部屋ごとに天井を組むので手間が嵩み材料ロスも多い。
設備配管配線を横引き出来ないので手間が嵩み
コストアップな工法
【天井先行の天井勝ち納まり】
ワンフロアすべてを一度に天井組みするので施工が早く部材のロスも最小限。
天井に壁を留めるので整形で材料ロスも最小限で手間がかからない。
界壁の必要無い建物でコストダウンしたい時の工法。 -
1725
そーなん?勉強なりますわ
-
1年前マスコミから逃げ回っていた社長もこれからはそうもいかなくなる。
意外とボクシングの山根会長みたいに辞任する日は近い気がする -
-
1722
ちなみに、私がこの銘柄を叩いて何を表現したいかというと。。
今のフィンテックグローバルやアンジェスなど、出来高が高くボラが高い銘柄に湧いてきているある数名の投資家?筋?(なのかな?)はかなりの資金を持っていて、高いスキルもあります。
継続的に短期利益を発表して回ってる集団なので、その分小規模で複数の個人投資家がむしられていることになります。ここに手を出す無知な人は間違いなく株価の操作に近い取引を目の前にして無力過ぎます。
撤退して、ましな銘柄に移りなさい。そこでハッピーを共有しようじゃないか。 -
1720
グラスウールも密度が何種類かあってそれによっては価格も高価になるはずです。だから一概には言えないでしょうそれは。
-
1719
さらに言えば、回収日のパチスロと同じですね 笑
-
1718
個人の売り玉
もっと増えていると思っていたんだケド。
案外、冷静ナンダナ。
デイだけが過剰に反応しているダケカ。 -
1717
そもそもね。利益を積み重ねてきたその営業手法が「嘘つく」ってのがクソですよね。
私も不動産関連の会社を経営してますけど、自分も含め日本国内で儲かる不動産業の仕組みは、正直腐りきってます。(無知な人間を騙すことで企業の利益が増すわけなので)ここはイチ企業としてはもう終わり。
株価に関しては、ここは投資でもなければ投機でも無い。パチンコ・スロットとほぼ同じです。 -
1716
アホルダーが資産を無くすかな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み