- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
315(最新)
ここは倍になってもおかしくないのよ。
-
314
■三菱地所<8802>、国内ロードレースリーグ運営のジャパンサイクルリーグと資本業務提携
-
やれば出来るじゃん!
-
312
興味深い記事がありました。
コロナ禍で「不動産バブル」は本当か 業界通が解説する“偽らざる実態”
https://news.yahoo.co.jp/articles/967477bb65506c9ca4048122a04d1fef83a44997 -
日本の不動産は少子高齢化による負動産になっている。
ユニゾのジャンク債問題が強烈なマイナスインパクト。
隠れ負債がどこにどう潜んでいるかわかったものじゃない。
不動産株がさえない理由は資産価値に銀行からもクエスチョンがつきはじめたからだ。
日銀や金融庁も動いている。 -
テレワークなんかで大変なのは判るけれどここはもうちょっとガンバ!!
-
309
初押しは買いってことでよいかな?
-
308
3000までは、上がると予測します
-
307
コロナショックのときに1500円割れで拾えてラッキーはラッキーなんですが、この地合で1800円台はちょっと不満ですね。。
今後のインフレ対策の保有で目先の株価には目を瞑りたいんですが、やはり2500円ぐらいは欲しいところです。 -
306
リリースが出ています
Notice Concerning Changes in Organization, Changes in Representative Corporate Executive Officers and Other Personnel -
295
リートの代わりにここ買うのはありだね。金と金鉱株みたいなね。
-
ここの利益自体はそんなに急激に成長は無いだろうけど、マネーじゃぶじゃぶのインフレ対策には打って付けの銘柄なのネ。
でも配当はもうちょっとあってもいいよネ。 -
290
パフェ 強く買いたい 2月12日 19:08
マネーサプライは最終的には不動産に来ますが、国内だと、やはり東京駅周辺が注目です。リートを買ってもいいですが、株が好きなので、三菱地が買いです。
-
289
パフェ 強く買いたい 2月12日 19:05
決算内容が良かったので、今日から入ります。コロナでオフィス需要が心配でしたが、賃料、稼働率も良く、丸の内はセンターオフィスとして発展余地がありますね。五輪に向けた整備で、東京駅周辺はほんと綺麗になって、魅力が増したと思います。
-
287
三井不動産より減益幅小さいのに人気ないなぁ…
なんであっちはあんなに強いのか…
まあ買い増しするか -
285
丸の内の含み益資産ちょっとでも売って自社株買いにでも回せば暴騰すると思うんだけどな
地価下がりだしてからでは遅いよ -
283
森元辞めたけど五輪中止は此処に影響あるの?教えてエロい人
-
配当は40円は欲しいとこなのネ。
-
280
下がったら悲しいから、利確して離れちゃった。でもこれはこれで私のやり方だから良いやッ!
ホルダーの皆様に幸あれッ♪ -
279
この内容だったらさすがに上がると思うんだが、
相場というものはわからんからな・・・
まぁ、短期で慌てて売る必要はなくなった。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み