- 強く買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1320(最新)
Googleマップはいつから建築中?
-
1316
深夜掲示板除いてびっくり
明日買値の140超えなら即逃げる用意しときます。マジ -
どう見ても3200行けるようには見えん(´・ω・`)
>18.9期は20%程度の増収増益計画を想定。公共事業、民間投資とも順調に伸長。株価は周期変動あるも上昇基調を予想。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
17.9期連/F予/8,800/250/250/250/1.54/0.00
18.9期連/F予/10,500/300/300/300/1.85/0.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
これしか書いてない -
1313
カプセルホテルに求められてるものと違い気がする
利用客は貧乏人!!!薄利多売ビジネス!!つまり1店舗では利益にならない!!
店舗数を数十店舗とか増やして・・・ようやく儲かると言える!!
発想はよかったが・・・あまりに資金がなく・・起動に乗るまで投資回収どころではない!!! -
ただ、フィスコは高値推奨すると「なぜか」株価が下がります。
顧客に買わせるためなのかわかりませんが、一喜一憂せず、目標設定の時期を見ながら押したら買い増ししていきたいな。
てか、ムーミン物語が上場したら命がけで買う😊
あしたも良い日になりますように! -
1311
おまえら・・また金の話か・・・
何に盛り上がってんだ???
くだらねえ投稿に踊らされるなよ・・・
社長!!投資の参考にどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000005-awire-ind
コメントが笑える!!
単に物珍しいだけで居住空間の狭さと料金の割高感は否めないんだから当たり前だわな。この手の施設でリピーターなんぞ期待できない
https://nikkan-spa.jp/1314404
日本のフィンランドで本場サウナ体験! 静寂、神聖な空間でただ熱と香りを愉しむ
SPA!連載「俺の夜」改め「俺のサウナ」が復活の大号令が下されました。
「おっさんの裸じゃなくて夜のチャンネーのセクシー写真を見せろ」というお怒りはごもっともですが、
夜の名店を探す行為は、心の名湯を探る行為と似たようなもの……ってなわけで、短い間ですがお付き合いください。
さて。記念すべき“シーズン2”の第1回は長野県小海町にあるフィンランドヴィレッジ体験記 -
1310
この画像使いたかっただけじゃんw
-
1309
320円ではないでしょうか。
売り煽りが売っているなら、明日は買戻しでS高かも。 -
1308
3200なんて言わずまず150ぐらい行ってくれw
-
1307
あはっ(´・ω・`)
えばちゃんはな
なにがなんでもええねん
仕手化するのをまってるだけやねん
噴き売り体制やねん -
1306
フィスコは150や200でなく
3200
それにはやはり理由があるんだろう
どんな理由? -
こんばんはー!
なんとなんとー!!
眠気がぶっ飛びましたわー -
1303
FISCOニュース
フィンテックグローバル<8789>のフィスコ二期業績予想
2017年5月14日
フィンテックグローバル<8789>
3ヶ月後
予想株価
3,200円
投資銀行やインベストメント業務を手掛ける金融サービス事業を展開。中堅・成長企業へ経営支援やベンチャー育成を行う。ムーミンのテーマパーク開発。17.9期1Qはアセット投資など投資銀行事業好調で黒字復帰。
17.9期通期は、大型のアセット投資案件など投資銀行事業の好調で増収・黒字転換を予想。18.9期は20%程度の増収増益計画を想定。公共事業、民間投資とも順調に伸長。株価は周期変動あるも上昇基調を予想。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
17.9期連/F予/8,800/250/250/250/1.54/0.00
18.9期連/F予/10,500/300/300/300/1.85/0.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 -
1302
日本経済新聞が証明
フィンテックグローバル、営業黒字に転換
2017/5/12 23:11 [有料会員限定]
【営業黒字に転換】主力の投資銀行業務は不動産証券化の組成手数料が伸びる。不動産の運用や企業投資も好調続く。不動産事業では営業体制を強化し、契約数が伸びる。連結子会社が増えた効果もあり、増収。18年秋開業のムーミンを題材にしたテーマパークの開設準備費用を吸収して営業黒字に浮上する。・・ -
1301
6.
これらが進行し、さらにメェツア開園後に、ムーミン物語の上場となれば💞
私が玉井社長ならやります。
3200どころか5000以上、上場来新高値を更新し続けるでしょう
株式会社ムーミン物語 (テーマパーク運営を担当する子会社)の新規上場IPOについて😍✌️
日本駐車場開発(株) 2015年日本スキー場開発(6040)のIPOが決定して上場日は4月22日(水)となった。
ウィンターシーズンだけでなく、グリーンシーズンの観光資源の活用や、その地域の特産品の販売促進など、スキー場を通じた地域振興にも大きな期待が寄せられております。
これらを踏まえ、日本駐車場開発(株)は、
および日本スキー場開発は、日本スキー場開発が東京証券取引所に上場することが、更なる信用力の拡大、知名度の向上、機動的な資金調達手段の獲得、M&Aや事業提携の積極的な実施、優秀な人財の獲得などに繋がり、当社グループの企業価値向上に最適であるとの結論に至りました。日本スキー場開発は、上場を通じ、世界展開を視野に入れ、日本を代表するスキー場運営会社として、飛躍的な成長を目指してまいります。
なお、日本駐車場開発(株)は、日本スキー場開発上場後も、日本スキー場開発を当社連結グループ会社として、資本関係を維持していく予定です。
2. 連結子会社の概要
(1)名称 日本スキー場開発株式会社
(2)所在地 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 日本ビル
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 鈴木 周平
(4)事業内容 スキー場の運営・スキー場に関する総合コンサルティング
新規上場する市場は東証マザーズです。想定価格は3,330円(1単元33.3万円)です。仮条件は3,330円~3,570円と上振れました。初値予想は公開価格近辺です。大手初値予想会社の初値予想は、3,330円~3,600円となっています。
6040 日本スキー場開発
IPO4/2初値@4625 高値5/29@7030
でした。株式会社ムーミン物語 (テーマパーク運営を担当する子会社)
ムーミン物語新規上場IPOは、かなりの可能性があり、十分期待出来る💕
資金調達の手法は様々ですが、話題性があるので結構集まると思います🎶
5000円は通過、テンテンバーガー🍔🍔🍔 -
1300
4.
着工に向け、準備が進む。🎉💕🎆
最新情報一覧へ
2017.05.12ニュース IR
第23期第2四半期 四半期報告書 抜粋
メッツァは、開業にむけて準備を進めました。建物、インフラ等の実施設計フェーズに移行し、実施設計を基にした工事費用の算定とともに、資金調達協議を同時並行で進めました。また、開発行為許可申請のため、地元自治体と事前協議を行い、平成29年5月2日に開発行為許可を申請しました。なお、当社は平成29年6月に許可になると見込んでおります。
投資銀行事業の売上高は1,805百万円(前年同期比40.7%増)、セグメント利益は403百万円(前年同期比339.1%増)となりました。
5.
地元に貢献💕
文化新聞から
初の市内業者製造品 ムーミン返礼品に追加
投稿日 : 2017年5月11日
SとMのファブリックフレーム5種。すべてオリジナルデザイン
ムーミン関連グッズが、飯能市の「ふるさと納税」の返礼品として好評だが、先月初めて、市内業者が手掛けた初のムーミン関連の返礼品が登場した。
新たに追加されたのは、ムーミン基金への寄付に対して、感謝の気持ちを込めて贈られる「MOOMINファブリックフレーム」と、「MOOMINプランターケース&鉢植えセット」の2種11品目。返礼品に追加されてから約1か月だが、問合せや寄付の申込が順調に伸びている。
同フレームは、ファブリックパネルとも呼ばれ、ムーミンの故郷北欧起源のインテリア。様々な絵やデザインが描かれた厚手の布を木枠に張り付け、壁掛けにしたり、立て掛けたりして楽しむ室内装飾品。北欧のインテリアなどが静かなブームになっている。
宮沢湖畔にオープンが予定されているムーミンのテーマパーク「メッツァ」の運営会社ムーミン物語が、この返礼品専用にムーミンのデザイン画を制作し提供、大型特殊印刷などを手掛ける㈱サインアーテック(同市茜台)が印刷し、ファブリックフレームに仕上げた。 -
1299
3.
ムーミンのテーマパーク開園に国も支援💞🎉🌸
文化新聞から
産官学金連携し創業支援 個人事業主も対象に
投稿日 : 2017年5月10日
飯能市は国の認定を受け、今年度から市内で創業を希望する人や、創業間もない人を対象に、産官学金連携による一体的創業支援事業を開始。それに伴い創業支援補助金と新規出店促進事業補助金を拡充した。中心市街地の空き店舗対策などを目的に、創業支援体制を強化し、事業を始める意欲のある人を、市をはじめ関係諸機関全体でバックアップし、創業リスクや心理的壁を軽減し、市内での新規事業参入を容易にし市の活性化につなげていく。
創業支援補助金は、市内在住か市内への転入予定の起業希望者が対象。法人設立予定者は、定款認証や登記費用に関わる費用等に対して最大20万円が補助上限額。法人設立はしない個人事業主の場合、設備・備品、広報費に関わる費用の最大50%、上限額5万円が補助額で、女性や4月1日時点で40歳以下の若い人の場合は、最大7万5000円がさらに加算される。
新規出店補助金は、支給対象区域を市内全域にまで拡大。店舗の新築や改築、新規出店に関係する工事費など20万円以上掛かった物で、経費の10%、市内在住者は最大50万円(市が指定する中心市街地内に出店)を上限に補助金を交付する。市外在住者が、中心市街地外で出店する場合は、10万円が限度額。
対象業種は、小売業、飲食業、サービス業と、市長が適当と認める業種。 -
1298
2.
ムーミンのテーマパーク開園に向けて、どんどん進む
インフラ整備💕
文化新聞から
299号バイパス7月開通 主要路線整備相次ぐ
投稿日 : 2017年5月8日 、4月28日
7月に開通を迎える国道299号バイパス
国道299号線の日高市台から飯能市飯能まで、約1・5キロにわたりバイパス整備が進められている「台・飯能工区」が、7月に開通を迎える。
平成32年度に一部供用開始となる国道407号鶴ヶ島日高バイパスは、日高市森戸新田から鶴ヶ島市高倉までを結ぶ延長2・8キロ。幅員25メートル、車道4車線で計16・5メートル、両側に4・25メートルの歩道を計画している。
飯能市は、平成29年度予算に、市道阿須小久保線と西武池袋線が交差する、こ線橋の南側からの工事用進入路関連費約500万円を盛り込んだ
同橋の完成は平成33年の見込み。
南北に貫く幹線道路の同線の整備が最優先されることとなった。
今年度は調査等の関連費として総額約4000万円が予算化されている。着工時期は未定だが、完成は平成33年を目指している。
見直し後の両地区合計の総事業費は約140億円で、事業完了は平成40年度の予定。
同線が、完成すると、宮沢湖周辺で工事が進むメッツァと、あけぼの子どもの森公園が直結するなど、飯能市の交通の大動脈がつながることになる💕。 -
1297
ムーミンぱぱ玉井の夢は玉で開く🌸🍺🌸
複垢の売り煽りが盛んな中で、長期アホルダーとして
今回、本当にフィンは、大転換を迎えるPOINTに来た🐲
なんと本日、3200円の話がFISCOからでました💕
フィンテックグローバルが、テンテンバーガーを目指す
その一部の直近資料🏮
1.黒字化
2.ゼネコン
3.国の支援
4.着工
5.地元に貢献💕
6.ムーミン物語の上場🎉
これらが5までが進行し、さらにメェツア開園後に、ムーミン物語の上場となれば💞
2017年9月期 第2四半期(2016/10-2017/3) 事業総括から
連結業績予想について
1.
2017年9月期第2四半期連結累計期間の連結業績は、メッツァ事業の先行投
資を吸収するに至らず営業損失を計上したものの、同事業を除く本業の投資銀行事業は、アレンジメント、アセットマネジメントの業務受託や企業投資等が順調に推移したことによって、黒字化しております。
一方で、メッツァ事業は建築、土木等の実施設計を基にした建設業者の工事
費見積等の内容の精査をしておりますが、工事費が固まり次第、資金調達すべく複数の金融機関、投資家との事前協議も進めております。
連結業績予想は、メッツァ建設工事の費用の積算が終わり着工に至り次第、発表する予定です。なお、メッツァ建設の先行投資負担があるものの、アセット投資案件やファイナンスアレンジ案件等の実行によりこれを吸収して、最終利益は黒字になると見込んでおります。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み