掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
684(最新)
【 10年前(2014年) 】 UCS8787 当時の優待は、
(権利確定月 2月末日 )ポイント付与 1,000ポイント ※自社「Uポイントプログラム」カード保有株主対象
(2014年) クレジットカードを中心とするユニーグループの総合金融サービス会社、中部から全国展開「・・・【堅調増】貸倒・過払い費用負担増が期初から重荷。融資も取扱高漸減で底探り。だが、主力のショッピングはカード稼働率向上で拡大基調、増税反動減の影響かわす。電子マネー償却費減も効き営業増益基調。 【リボ化】推進に本腰。電話で顧客への切り替え推奨、夏秋ポイント付与企画を実施。今期利用額1000億円目標の電子マネーは発行枚数、稼働率想定超で上振れ公算。 -
683
【 10年前(2013年) 】 ー。
-
UCSは上場廃止になり、その後親会社ユニーはドンキに完全譲渡。
最近、UCSドンペンカードも発行された。カード売り上げは確実に上昇している。
上場廃止前、UCSはドンキとの提携話は出さず。また、上場廃止前には今期決算予想数値は出さず、会社の株価上昇を抑えていた。
上場廃止後、UCSの社外取締役、社外監査役は全員退任。
こんなやり方は親会社ユニーの影響だろう。
今後はドンキが入り、ここはどうなるか?
またいつか、再上場するのかなとは思う。 -
681
ポケットカードは2月1日に上場廃止になったけど、会社ホームページIRライブラリに平成30年2月期有価証券報告書が掲載されているね。
http://www.pocketcard.co.jp/ir/pdf/ir/pdf/3004.pdf
UCSは4月25日に上場廃止にはなったけど、会社ホームページIRライブラリには平成30年2月期有価証券報告書は掲載されていないね。
この会社の株主軽視姿勢には、あきれるばかりだね!
https://www.ucscard.co.jp/company/ir/ir_shi/index.html -
680
ここは臨時株主総会を経て上場廃止となった。
7月下旬に向けて現金交換という流れに通常は進む。
臨時株主総会での承認を経たとは言え、今後の問題は交換価格かな?
ユニーとドンキのコラボ転換店舗の実績が好調だ・・・
流通大手ユニーの佐古則男社長は18日、フジサンケイビジネスアイなどのインタビューに応じ、ドンキホーテホールディングスとの共同店舗「MEGAドン・キホーテUNY」(計6店舗)の3~4月売上高が、共同化前のユニー単体と比べて2.2倍の42億円に増えたことを明らかにした。今後、共同店舗の出店を加速させる計画だ。(2018.5.19 06:03sankeibiz)
もともとUCS株式の現金交換価格算定の基になった業績予想には、ドンキとのコラボ展開進展は全く加味されていない。はて、この先どんなことが起きるのかなとは思う。 -
いちいち 提出し無いと 現金もらえん
-
終わりましたよ。
-
引け前までに 1822円以上買うと思う
-
675
眼が目が 買いたい 2018年4月23日 09:12
売却せず何もしないでいれば7月中には1株あたり1830円が来るはずですが、臨時株主総会で否を投じた株主での中で裁判所に異議申し立てとかするとどうなるかですね。居るのかな?
-
何もしなくても 振り込みされるんですよね
-
673
眼が目が 買いたい 2018年4月19日 23:40
上場廃止まで、あと3営業日。
現金交換は1830円予定。
最近株価は1820円付近。
最終売買日までにどうなるやら? -
おめでとうございます 8253もいただきですね
-
670
マネックス証券では・・・
https://info.monex.co.jp/final-return/faq.html#QA06 -
クロスしても 売った方は20%税金払うんですよね 1830引くクロス価格が利益と有うことですか
-
668
何はともあれ、税務署対策は益出しクロスですね!
-
ユニーは支払調書税務署に提出するのかな
-
661
今日は10年来高値を1825円に更新。
最近は売り物が少なくなって来ている。
臨時株主総会はスンナリと終わるのかな?
1株あたり1830円という交換価格には納得できない点があるが。
さて。 -
出席する予定で~す。
-
臨時総会 主席される方いますか 名古屋からは遠くないので でても無意味か
-
臨時株主総会招集通知がもう来たの?。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み