- 様子見
- 売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1049(最新)
決して出尽くしで下がったのではないよね。誰がZEを切る好材料を知ってたの?
野村で株をやる人がいいけど、みんな野村に頼る。多分 モルスタも知ってて空売り続けたのちゃう?じゃないと普通はこの流れ買い戻すやろ?素人でもそうすると思う。
いくらまで下がるかがポイントやね。 -
-
1047
70円まで辛抱で
-
1046
早めに損切りしたのが正解やな、何年待っても時間の無駄だから、証券会社の株は信用できへん
-
1045
決算発表がゴールなのか→そう思う
それともこっからまた上がっていくのか→そう思わない -
1044
毎回このパターン。
学習せーよw -
1043
いやいや、決算読めた人の結果が、かえってきになるんですよ……このパターンは。
-
とりあえず
①は、その日の差し引きの数字じゃないかな?
実際は、もっと売ってるし、そして買い戻してる
そうやって段階的に値を落としてる
知ったかぶり、ごめんなさい! -
1039
最近はその日に大幅に下がった銘柄に絞って投資してます。
今日ここを100円で買いました。
みなさんが言う通り業績はいいと思いますのでガチホで頑張りましょう。
120は堅い。 -
1038
14時位にバチバチやりあってたね。
23万株の一気食いもあった。
最後騰げて引けたからそのまま行くかな?
と思ったら次の日下げて始まった。 -
1035
一昨日かな。一時的にググッと上げたときには間違いなく誰かしかけたよね?
-
1034
機関に勝つ方法は、STAY HOLD!内容はイイんだから一喜一憂せんことやな!
-
1033
好決算発表の翌日には何時も強引に株価が押し下げられる。
この理由が理解できない。何方か教えてください。
考えられる要素としては、下記等が考えられるが皆さんのご意見、コメントお願いします。
①モルスタなど機関一社の空売りは、例えば今日一日のではせいぜい10~30万株。 これは本日の取引のせいぜい1%程度。
参加空売り機関すべて合わせても、せいぜい3~4%以内と思われる。
にも拘らず、株価は15%も落とされている。
②それでも業績に拘わらず、空売り機関が強引に売りをかけると、一般株主は
好業績の事を忘れてまで恐れをなし、つられて売ってしまうのか?
機関は落とされた安い価格で買い戻すほうが、楽して儲けられると考えている
のでしょうか?
③好業績を背景に、機関が同じ資金で信用買いし一般投資家がくっ付いていく方が
買い総額が大きくなり、その分、空売り分の値下げより、圧倒的に大きな値上げに繋がり、機関にとっても値幅が大きく取れ、利益か大きくなると思いますが。
これは真っ当な方法で、証券監視委員会に目と付けられずに、正当に設けられると思いますが、機関の空売りの論理はどうなっているでしょうか?
④取引参加者の中には、元機関でやってこられた方もおられると思うので、このあたりを教えてもらえませんか?
他に何か」期間のもうけ手口の論理でもあるのでしょうか。
宜しくお願いします。 -
1032
完全に月曜日はレナウンに持っていかれたな。
-
1031
あんま言いたくないがクソ会社だわ、185縁からほーるどしてる。人生失敗したホルダー。こんな会社くそ。経営理念なんなの
-
1030
ムテキン好きだったわ〜w
-
1029
いや、でもそれが市場なんで…
全てが現実。
やってることはきったないと思うし、教科書通りじゃないって文句出るのはわかる。 -
機関の株価操作を金融庁が見逃してる限り、個人投資家は株から離れていくだろう。
もし株を初めたばかりで今日のトレイダーズの株価操作を喰らったら、もう2度とやりたくないって思うよな。 -
1027
無手金具ほど雑魚らしい雑魚を私は知らない
-
1026
5955山科
でくつろいでるよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み