掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1006(最新)
株主全員「優待廃止分どこいったん?」
-
1004
ホルダーおめでとう!!!
-
1001
この決算で買われる理由がわからん
-
1000
ここは「何時も」「何でも」カッコばかり?・・・
優待は外国人との平等を大義に取り止め
株式分割は50万円ルールを大義に1:2(及びもしない株価の中)
今回は雀の涙の自社株買い・・・何様のつもりとまでは言わないが
株式会社である限り真面目に株主を振り向いて欲しい -
999
イキってクオカード廃止したのはいいものの、ろくに株価も上げられない無.能経営陣
クオカードばら撒くしか能がないんだから間違いを認めてさっさと優待再開しなさい -
998
まぁ大口は増配より自社株買いの方が好きだったりもするし
これ同額の増配よりも効果はあるんだろうな
でもさ
quoカード分どこ行ったん。。。 -
997
利益水準 横ばい→減退
自己株買い加味して尚、とんでもない割高
ショートを積み増した -
996
自社株買い200億円だと実際3.8%も買い付けられないでしょう。
-
995
買いを入れてる御仁はどなた?
-
994
自社株買いあったの? やられた(TOT)
-
991
逆日歩ついてるのにこれから4000万の需給改善やろ。
あがるしかないやん。 -
990
自社株買い半年200億なら🙆♀️
-
989
自社株買いも市場買い付けならいいやん。
-
988
保守的予想でちゃちな上方
上場企業に偉そうに指導する資格あるんかね。。。 -
985
日本取引所、今期純利益9%減 200億円の自社株買いも
【東京本局 = 東証】(プライム、コード8697、連結)日本取引所(JPX)は28日、26年3月期(今期)の連結純利益が前期比9%減の555億円になりそうだと発表した。営業費用が増加し、収益の重荷となる。1日あたりの売買代金が前期比で0.8%減の5兆円になる見通しで、取引関連収益が減少する。
あわせて、自社株を除く発行済み株式総数の3.8%にあたる4000万株、金額で200億円を上限に自社株を取得すると発表した。取得期間は今月30日〜10月28日。
また、今期の年間配当を43円とする方針を取締役会で決議した。従来は未定だった。中間21円と期末22円とし、前期の普通配当(分割考慮、除く記念配当)の35円50銭を7円50銭上回る。記念配当を含めた実質配当45円50銭からは減配となる。前週末終値をもとに算出した年間配当利回りは2.7%となる。
同日発表した25年3月期(前期)の連結決算は、純利益が前の期比横ばいの610億円だった。売上高は6%増の1622億円、営業利益は3%増の901億円だった。取引関連収益は、現物の売買代金が前年同期を上回り、取引料が増加した。ETFの純資産総額や年間上場料が増加し、収益を押し上げた。指数ライセンス収⼊やデータビジネス収⼊も堅調だった。 -
984
QUOカードも無くなったしねぇ🥵💦💦
-
983
いつものパターン見通し悪いのは、いつも増配する
-
981
判断に迷いますねぇ...。
-
980
厳しい決算😰
-
979
JPX本決算
●25.3期の最終利益は前の期比0.4%増の610億円
●26.3期は前期比9.2%減の555億円見通し
●今期の年間配当は前期の特別配当を落とし62円→43円に減配方針
●4,000万株(発行済の3.8%)、200億円を上限とする自社株買い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み