ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエントコーポレーション【8585】の掲示板 2019/03/08〜2019/05/28

>>477

繰り返すけどさ
こういうストーリーもあるな



>TOBは必ずあると思います
>いずれ オリコは上場廃止になります
>これはオリコ経営陣が望むところです
>
>ただし 親の投資対効果から考えると 今は早いです
>まず 過払い金が終息 残りの優先株償還すれば 親は優良企業と認めます
>更に 〇〇〇信託 〇〇〇証券と同等の経常利益を出せば親は吸収します
>M銀行は信販のニコスを完全子会社化した例もあるので 親はM銀行を真似する傾向があります
>
>オリコに剰余金があるのに 22年まで優先株を残したのはオリコに残る大仕事を任せるためです
>親もオリコとUCを別々に持っていても非効率なので統合して効率を高める流れになるでしょう
>そこで UCの古いシステムでは不安がありオリコの新システムを兼用することも考えられます
>
>持論ですが 新システムは当初700億だったのが 突然1400億の大規模な新システムにしたのは UCとの統合を考えてのことなのか
>
>また みずほが仮想通貨Jコインを3月下旬に発行 
>政府がキャッシュレス推進を進める中で 重視するのはJコイン普及にあると思われます
>麻生財務大臣が度々 国会でブロックチェーン技術の活用を説明しています
>Jコイン普及は国内の個人情報を含むビッグデータを海外に流出させないための情報防衛であり 海外の電子マネーに対抗するため 脱税防止のため ATM維持費用や人件費を削減させるためです
>
>政府はみずほに主幹としてJコイン普及を推薦しています
>Jコイン普及に賛同した銀行は多く みずほ・ゆうちょ銀行・全国60行強の地方銀行が参加
>総口座数は2億となり膨大です
>Jコインと円は1:1で固定で変動はありません
>Jコインの普及が進めば、小売り・外食産業や金融機関の経費削減などで10兆円の経済効果があるとアナリストの見通しで 将来はJコインの国内決済額50兆円を狙っています
>オリコは Jコインの決済情報を新システムで分析し、新たなサービスに生かす方針のようです
>Jコインを知れば将来のオリコが激変することに気づくでしょう

  • >>506

    再掲

    思惑で押さえられてるようだけど、バイオで資金を作ってる最中のおいらには好都合っよっと🎵



    >繰り返すけどさ
    こういうストーリーもあるな



    >TOBは必ずあると思います
    >いずれ オリコは上場廃止になります
    >これはオリコ経営陣が望むところです
    >
    >ただし 親の投資対効果から考えると 今は早いです
    >まず 過払い金が終息 残りの優先株償還すれば 親は優良企業と認めます
    >更に 〇〇〇信託 〇〇〇証券と同等の経常利益を出せば親は吸収します
    >M銀行は信販のニコスを完全子会社化した例もあるので 親はM銀行を真似する傾向があります
    >
    >オリコに剰余金があるのに 22年まで優先株を残したのはオリコに残る大仕事を任せるためです
    >親もオリコとUCを別々に持っていても非効率なので統合して効率を高める流れになるでしょう
    >そこで UCの古いシステムでは不安がありオリコの新システムを兼用することも考えられます
    >
    >持論ですが 新システムは当初700億だったのが 突然1400億の大規模な新システムにしたのは UCとの統合を考えてのことなのか
    >
    >また みずほが仮想通貨Jコインを3月下旬に発行 
    >政府がキャッシュレス推進を進める中で 重視するのはJコイン普及にあると思われます
    >麻生財務大臣が度々 国会でブロックチェーン技術の活用を説明しています
    >Jコイン普及は国内の個人情報を含むビッグデータを海外に流出させないための情報防衛であり 海外の電子マネーに対抗するため 脱税防止のため ATM維持費用や人件費を削減させるためです
    >
    >政府はみずほに主幹としてJコイン普及を推薦しています
    >Jコイン普及に賛同した銀行は多く みずほ・ゆうちょ銀行・全国60行強の地方銀行が参加
    >総口座数は2億となり膨大です
    >Jコインと円は1:1で固定で変動はありません
    >Jコインの普及が進めば、小売り・外食産業や金融機関の経費削減などで10兆円の経済効果があるとアナリストの見通しで 将来はJコインの国内決済額50兆円を狙っています
    >オリコは Jコインの決済情報を新システムで分析し、新たなサービスに生かす方針のようです
    >Jコインを知れば将来のオリコが激変することに気づくでしょう

  • >>506

    TOB説が妙に説得力あるな
    ジェイコム氏が買い増しする理由もこれじゃないか


    >TOBは必ずあると思います
    >いずれ オリコは上場廃止になります
    >これはオリコ経営陣が望むところです
    >
    >ただし 親の投資対効果から考えると 今は早いです
    >まず 過払い金が終息 残りの優先株償還すれば 親は優良企業と認めます
    >更に 〇〇〇信託 〇〇〇証券と同等の経常利益を出せば親は吸収します
    >M銀行は信販のニコスを完全子会社化した例もあるので 親はM銀行を真似する傾向があります
    >
    >オリコに剰余金があるのに 22年まで優先株を残したのはオリコに残る大仕事を任せるためです
    >親もオリコとUCを別々に持っていても非効率なので統合して効率を高める流れになるでしょう
    >そこで UCの古いシステムでは不安がありオリコの新システムを兼用することも考えられます
    >
    >持論ですが 新システムは当初700億だったのが 突然1400億の大規模な新システムにしたのは UCとの統合を考えてのことなのか
    >
    >また みずほが仮想通貨Jコインを3月下旬に発行 
    >政府がキャッシュレス推進を進める中で 重視するのはJコイン普及にあると思われます
    >麻生財務大臣が度々 国会でブロックチェーン技術の活用を説明しています
    >Jコイン普及は国内の個人情報を含むビッグデータを海外に流出させないための情報防衛であり 海外の電子マネーに対抗するため 脱税防止のため ATM維持費用や人件費を削減させるためです
    >
    >政府はみずほに主幹としてJコイン普及を推薦しています
    >Jコイン普及に賛同した銀行は多く みずほ・ゆうちょ銀行・全国60行強の地方銀行が参加
    >総口座数は2億となり膨大です
    >Jコインと円は1:1で固定で変動はありません
    >Jコインの普及が進めば、小売り・外食産業や金融機関の経費削減などで10兆円の経済効果があるとアナリストの見通しで 将来はJコインの国内決済額50兆円を狙っています
    >オリコは Jコインの決済情報を新システムで分析し、新たなサービスに生かす方針のようです
    >Jコインを知れば将来のオリコが激変することに気づくでしょう