- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
496(最新)
心配せずとも上に行きますよ
-
ここは短期ではなく中期爆上げ型だからそんなに心配はないです。
-
アコム、アイフルに投資資金が分散してしまった。
ノンバンク全体の見直しがあると思うので心配は無用。 -
483
▼▼倒産 砲王ネ申▼▼(佐藤武) 強く売りたい 2015年6月5日 08:47
倒産砲発射用意!!
かははははははははははははははははははははは -
ヤッパ今日は少し売るよ。
暫くは300台定着かな…
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OK2AS20150604
> だね🎵
> > 売るのはオリンピック直前ですね。
> > 果報は寝て待ちます。 -
だね🎵
> 売るのはオリンピック直前ですね。
> 果報は寝て待ちます。 -
TPAは業界が何がなんでも通すつもりだな…
さて、勝負の行方は。
> 楽観的に見れば、まだまだ騰がる要素満載。
>
> ○アメリカのTPA法案成立で+30円以上(否決されればこの後の好展開も無く200円以下に戻る可能性もある)
> ○TPA法案成立により現在の貸金業法が改正になる+50円以上(TPP成立を見越して)
> ○過払い金請求の終焉が近づいてきており、業績は好転し、配当や優先株償却で+50円以上
>
> ただし、株なんて思い通り動かないものなので、こんな上手く騰がらないだろう(笑) -
明日は下げて筋が来るんちゃうかな?
-
オリコホルダーになって10年選手です。只今、程よく利確を繰り返し、目先280~300円は鉄板上昇ですね
-
楽観的に見れば、まだまだ騰がる要素満載。
○アメリカのTPA法案成立で+30円以上(否決されればこの後の好展開も無く200円以下に戻る可能性もある)
○TPA法案成立により現在の貸金業法が改正になる+50円以上(TPP成立を見越して)
○過払い金請求の終焉が近づいてきており、業績は好転し、配当や優先株償却で+50円以上
ただし、株なんて思い通り動かないものなので、こんな上手く騰がらないだろう(笑) -
474
40から50あげれば
だいそうばのおわりかもな -
473
今日の下げは、ここ4日急上昇した分のスピード調整でしょう。
上昇トレンドに変わりなし。 -
やはり糞株。
8億株も発行してれば上値押さえ
つけられるわな。 -
オリコも、もう間も無く2%強の値上がりとなるでしょう。
-
クレジット会社全般が上がってるなかで、オリコは出遅れです。
そろそろ買いが入ってくるでしょう。 -
出来高も減ってきたし大口さんも買ってないみたい。
午後に期待するがこのまま終わりかな? -
467
193分を250で売り予定!
少額投資なんで、確実に儲ける(笑) -
貸し株の推移を見る限り、180円以下でもかなり売ってたようで、
203高地、205高地はなんとか損を防ごうとする
防衛陣地だったようですね。 -
462
株は5月に売れ、で下がると見込んで呑気に構えていた機関。がしかし、思わぬ業績強気決算を出され且つ、5月は大して下がらず。なので日証協経由の空売りを一生懸命返済買い。そんな感じじゃろうと思うが。
-
これ以上転換すると上場基準に抵触するので
市場で売るしかないが、そうなると150円くらいまで
売り叩かれて、超安値を外資に拾われてしまう。
もう債権発行で買い取るしかないでしょう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み