
投稿一覧に戻る
Jトラスト(株)【8508】の掲示板 2025/01/27〜2025/02/20
-
800
>>798
要するに誠実に対応しないと信用の損失だと思います。
この企業の案件にお金を入れるか
1 ケアをしっかりした会社
2 ケアをしなかった会社
どちらが選ばれるか
実際に経営陣の投資家への対応を見てからにしようという
案件が今出ています。
その時得しても後で損失が続くのが企業評価
>>792
名誉を大切にする
信用のおける会社を期待するなら、例えば三菱ファイナンシャルグループです。
貸金庫からかっぱらった職員がいれば全額三菱銀行が弁償します。
だから、マネオのような会社を買収することはありません。
そういう際ものに投資しておいて会社の責任を言いたいのは分からないでもありませんが、
最初から、ちゃんとした投資信託に投資していればそのようなリスクはありません。
どうぞ投資なら野村アセットマネジメントの運用する投資信託を手数料もちゃんと取っている野村證券で買えば詐欺られることはありません。
際もの会社の際ものに投資手しまった自分の失敗を素直に反省されるべきです。
そうしないとあなたの人生何度でも同じ失敗を続けます。
投資の参考になりましたか?